【注意喚起】SNSアカウントの乗っ取りにご用心ください
スマホ利用者の多くがコミュニケーションツールとして利用するSNSですが、そのアカウントがサイバー犯罪者に狙われています。 SNSアカウントの認証情報が悪意を持った第三者に詐取され
2020.02.28 トレンドマイクロ is702
ロシアの工作員、コロナウイルスはアメリカの陰謀という偽ニュースキャンペーンを実施?
Anonymous Coward曰く、 米当局曰く、TwitterやFacebook、InstagramといったSNS上で、ロシア関係者による偽アカウントが新型コロナウイルスに関
2020.02.26 スラド
国内で過去3カ月間に約5万件の感染被害、不正活動を行う偽クリーナーアプリ
トレンドマイクロは2月13日、公式ブログで「モバイル広告詐欺を実行する偽クリーナーアプリ、累計47万ダウンロードを確認」と題する記事を公開しました。 それによると、Google
2020.02.18 トレンドマイクロ is702
モバイル広告詐欺を実行する偽クリーナーアプリ、累計47万ダウンロードを確認
トレンドマイクロは、クリーナーやブースターなどAndroid向けユーティリティアプリとしてGoogle Play上で配信されていた不正アプリ(AndroidOS_BadBooste
2020.02.13 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Twitter、電話番号からユーザーを見つける機能が悪用されていたことを発表
Twitterは3日、連絡先に登録した電話番号からユーザーを見つける機能を悪用してユーザー名と電話番号を照合する行為に対策を実施したことを発表した(Twitter Privacy
2020.02.08 スラド
偽オリンピックチケット販売サイトを「Magecart」が改ざん?
トレンドマイクロでは日夜多くのサイバー攻撃を監視していますが、その中で非常に興味深い事例を確認しました。監視チームはあるWebサイトのコンテンツ内に、「Magecart」が使用する
2020.02.05 トレンドマイクロ セキュリティブログ
一般利用者を狙う脅威: 2020年に注視すべき動向
2019年もサイバー犯罪が猛威を振るい、インターネット、PC、各種デバイスを利用する一般利用者がさまざまな影響を受けた年となりました。「2019年上半期セキュリティラウンドアップ」
2020.01.30 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Web改ざんの攻撃手法をWordPress使用サイトでの事例から解説
「WordPress」は、Webサイトや個人ブログの作成に利用されるオープンソースのコンテンツ管理システム(CMS)としてよく知られています。このCMSは現在、全Webサイトの35
2020.01.20 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Twitter、Android版Twitterアプリを脆弱性の修正されたバージョンに更新するよう呼びかけ
Twitterは20日、攻撃者が非公開のアカウント情報を参照したり、メッセージを送信したりできるAndroid版Twitterアプリの脆弱性を最近修正したとしてアップデートを呼びか
2019.12.22 スラド
海賊版サイト「漫画村」運営者、組織犯罪処罰法違反で再逮捕される
nemui4曰く、漫画の海賊版配信サイト「漫画村」の運営者とされる男性が、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益等隠匿)の疑いで再逮捕された(朝日新聞)。容疑者は香港の銀行に法人名義の口座を
2019.12.18 スラド