「EMOTET」後のメール脅威状況:「IcedID」および「BazarCall」が3月に急増
この数年、メール経由で拡散するマルウェアの代表格だった「EMOTET」は1月にテイクダウンされたため、メール経由の脅威全体も取るに足らないものになったように思っている方も多いかもし
2021.04.29 トレンドマイクロ セキュリティブログ
各国の郵便サービスを偽装しカード情報を狙うフィッシング詐欺事例を解説
フィッシングは現在もサイバー犯罪者がインターネット利用者を攻撃するうえで効果的な手口です。新型コロナウイルスの流行で消費者の購買手法が変化したことによってネットショッピングの利用は
2021.03.14 トレンドマイクロ セキュリティブログ
2021年も継続するネット詐欺:偽の懸賞応募、送金サービスや決済サイト、宅配偽装など海外の手口を紹介
トレンドマイクロの2021年セキュリティ脅威予測では、サイバー犯罪者が新型コロナウイルス(COVID-19)に便乗した攻撃活動を2021年も継続すると予測しています。これはコロナ禍
2021.03.02 トレンドマイクロ セキュリティブログ
漏えい情報を悪用するフィッシング詐欺、フランスの事例を解説
トレンドマイクロは様々なインターネット上の脅威を監視する中で、あるフィッシングキャンペーンを確認しました。このキャンペーンに関する弊社の調査結果から、サイバー犯罪者は以前に他社から
2021.02.16 トレンドマイクロ セキュリティブログ
活動範囲を拡大するランサムウェア「RansomExx」を事例で解説
2020年に注目を多く集める攻撃となったランサムウェアの亜種「RansomExx」は、その後の調査によってこの活動が未だ有効であること、また更なる開発の兆候があることが示されていま
2021.02.08 トレンドマイクロ セキュリティブログ
ランサムウェア「RYUK」被害事例と対処の課題を解説
この記事では、組織のSOCが直面するさまざまな今日の脅威と、その対処に必要なセキュリティソリューションについて理解するために、ランサムウェア「RYUK」の攻撃への対処の実例を示しま
2021.02.01 トレンドマイクロ セキュリティブログ
闇市場で取引されるインフラの現状について解説
サイバー犯罪者は、マルウェアやエクスプロイトキットなどアンダーグラウンドで日常的に取引される商品に加えてすべてのサイバー犯罪活動を支える安定したホスティングインフラを維持することに
2021.01.14 トレンドマイクロ セキュリティブログ
正規コミュニケーションアプリに便乗する手口について解説
本ブログの2020年8月31日の記事では、2020年上半期(1〜6月)における国内外での脅威動向分析について報告しました。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)による都市
2020.12.23 トレンドマイクロ セキュリティブログ
SolarWinds社製品を悪用、米政府などを狙う大規模サプライチェーン攻撃
世界的に広く利用されているネットワーク監視製品のサプライチェーンを攻撃することで実施された高度かつ大規模なサイバー攻撃について各方面で報じられており、当社でもそれらの攻撃を観測して
2020.12.16 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Operation Earth Kitsune:新たなバックドア2種と連携する攻撃手法について解説
本ブログでは2020年11月24日公開の記事で、バックドア型マルウェア「SLUB」が過去に実施した一連のキャンペーンについて言及するとともに、その後の継続した調査により確認された、
2020.12.12 トレンドマイクロ セキュリティブログ