米政府、カスペルスキー製品の使用停止へ--ロシアの干渉を懸念
米国土安全保障省(DHS)が全連邦機関に対して、法的拘束力のある使用停止命令を発し、Kasperskyソフトウェアの使用を90日以内に停止するよう命じた。ロシアに拠点を置くKas
2017.09.14 ZDNet Japan
法人のセキュリティ被害額は平均2億3177万円に上昇--トレンドマイクロ調査
被害額が1億円を超える法人は4.1ポイント増加している。被害内容の上位は、「従業員・職員に関する個人情報の漏えい」(14.2%)、「顧客に関する個人情報の漏えい」(10.0%)、
2017.09.13 ZDNet Japan
AI型マルウェア対策は機械学習より深層学習が有利--イスラエルのDEEP INSTINCT
Caspi氏は、同社にイスラエルの諜報機関や軍出身者が多数在籍し、防衛と攻撃に関する知見に強みがあると述べ、深層学習技術自体の研究開発にも積極的に関与しているとした。  一方で
2017.09.13 ZDNet Japan
多数のBluetooth接続機器に影響する脆弱性--セキュリティ企業が警告
市販のPC、モバイル機器、スマートデバイスのうち、Bluetooth接続を利用している「ほぼすべて」の製品に影響する可能性のある一連の脆弱性が明らかになった。  セキュリティ企
2017.09.13 ZDNet Japan
米信用情報会社Equifaxの情報流出--影響はどれほどか
しかし、Equifaxの事業はそれだけではない。Equifaxは消費者向けに、クレジット監視、ID保護支援、クレジットスコア/信用報告などのサービスを提供している。同社は3つの主
2017.09.13 ZDNet Japan
Apache Struts に新たな脆弱性「CVE-2017-9805」。企業は直ちに更新プログラムの適用を。
Java を利用したオープンソースの Web アプリケーション開発フレームワーク「Apache Struts」に、「遠隔でのコード実行(Remote Code Execution、
2017.09.08 トレンドマイクロ セキュリティブログ
法人先行のAI活用型マルウェア検知を個人にも--トレンドマイクロ
トレンドマイクロは9月7日、個人向けセキュリティソフト「ウイルスバスター クラウド」の最新版を発表した。法人向け製品に先行導入した機械学習によるマルウェア検出技術を個人向け製品に
2017.09.07 ZDNet Japan
企業向けモバイルセキュリティ市場は2021年に倍増--IDC予測
同調査では、市場をモバイルアイデンティティ/アクセス管理とモバイルセキュアコンテンツ/脅威管理、モバイルセキュリティ/脆弱性管理、その他モバイルセキュリティに分類して分析している
2017.09.07 ZDNet Japan
新種のランサムウェアによるリスクは、企業のほうが深刻
ランサムウェアをめぐる環境は、2017 年に大きく変動しました。WannaCry や Petya のように自己拡散する新しい脅威がもたらす攻撃の矛先は、企業に向けられています。続き
2017.09.01 Symantec Connect
OSS利用の違反と脆弱性のリスクに一手--WhiteSourceが上陸
同社は、NVIDIAの「Elite Solution Provider」認定を受けたGPUコンピューティングに強みを持つ。代表取締役社長の長崎敦司氏は、最近のGPUの主要用途の1
2017.08.30 ZDNet Japan