【注意喚起】警察庁を装った偽サイトに注意、銀行を装うフィッシングサイトへ誘導
警察庁を装った偽のWebサイトが確認されたとして6月27日、警察庁の公式SNSやJC3などで相次いで注意喚起が行われました。 警察庁では「偽サイトにアクセスすると、金融機関の偽サ
2020.06.29 トレンドマイクロ is702
Netflixを偽装するフィッシングサイトを確認、ユーザの位置情報も取得
トレンドマイクロが、Netflixを偽装したフィッシングサイトhxxp://<省略>[.]com/netflix/を調査したところ、ユーザの位置情報を取得する活動を行うことが判明し
2020.06.27 トレンドマイクロ セキュリティブログ
QAKBOTが活発化、VBS利用による拡散を確認
多くの脅威は外部からの電子メールとして侵入する傾向が、MDR(Managed Detection and Response)を通じて明らかになっています。脅威の侵入のための攻撃メー
2020.06.27 トレンドマイクロ セキュリティブログ
【注意喚起】Amazonプライム自動更新解除を装う偽メールに注意
大手ECサイトAmazonを装った偽メールの配布を確認しています。利用者は同様の手口に騙されないように注意しましょう。 今回確認した偽のメールは、有料会員であるAmazonプライ
2020.06.12 トレンドマイクロ is702
OutlookやWebex、Zoomを装う偽のログインページなど、テレワーク増加に便乗したネットの脅威
トレンドマイクロは6月9日、公式ブログで「テレワークで使用が増えたツールに便乗する攻撃」と題する記事を公開しました。それによると、多くの企業がテレワークで使用するツールに対し、これ
2020.06.10 トレンドマイクロ is702
テレワークで使用が増えたツールに便乗する攻撃
トレンドマイクロは、テレワークで使用されるツールに便乗する複数の脅威を確認しました。サイバー犯罪者は、メール、コラボレーション・プラットフォーム、そしてビデオ会議アプリを偽装したフ
2020.06.09 トレンドマイクロ セキュリティブログ
利用サービスで情報漏洩が発生しても、パスワードを変えるユーザーは3分の1程度
Anonymous Coward曰く、カーネギーメロン大学CyLabセキュリティ&プライヴァシー研究所の研究者らによる調査で、サービスがサイバー攻撃を受けて個人情報が流出した場合、
2020.06.05 スラド
最新事情をとりまとめた「フィッシングレポート 2020」公開|フィッシング対策協議会
フィッシング対策協議会(技術・制度検討ワーキンググループ)は6月2日、フィッシングの被害状況、フィッシングの攻撃技術・手法などをとりまとめた「フィッシングレポート 2020」を公開
2020.06.03 トレンドマイクロ is702
イスラエルのNSO Group、Facebookのログインページを偽装してフィッシング行為
Anonymous Coward曰く、 MOTHERBOARDが報じたところによれば、悪名高いイスラエルの監視会社「NSO Group」が、Facebookの関係者に見せかける形
2020.05.26 スラド
マウスコンピュータ、サイバー攻撃でメールアカウント情報が盗まれフィッシングメール送信に悪用される
PCメーカーのマウスコンピュータで、社員がサイバー攻撃を受けてメールアカウントを乗っ取られ、そのアカウントからフィッシングメールが送信されていたことを発表した(ITmedia)。
2020.05.20 スラド