7割以上のサービスが「IDとパスワードのみの認証」、多要素認証の採用に遅れ
フィッシング対策協議会の認証方法調査・推進ワーキンググループは7月1日、「認証方法」に関する調査結果を発表しました。 この調査は、現状把握、集計、比較を目的に、「インターネットサ
2019.07.02 トレンドマイクロ is702
総務省、IoT機器調査「NOTICE」の実施状況を発表
情報通信研究機構(NICT)がポートスキャンによる脆弱性調査(NOTICE)を行うことが以前報じられていたが、このポートスキャン実施状況が公表された(総務省の発表) これによると、
2019.07.02 スラド
入力されたキーワードを無断で収集・送信する機能を持つソフトウェアキーボードSDKの存在が確認される
Anonymous Coward曰く、 広告配信技術などを手がけるオメガがリリースしている広告配信技術を搭載したスマートフォン向けソフトウェアキーボード(キーボードSDK)を使っ
2019.07.01 スラド
サイバー攻撃に悪用されるおそれのある147件のIoT機器利用者へ注意喚起|総務省
総務省、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)および一般社団法人ICT-ISACは6月28日、脆弱なIoT機器の調査および利用者への注意喚起を行う取り組み「NOTICE」(N
2019.07.01 トレンドマイクロ is702
総務省、脆弱なIoT機器の調査と注意喚起の状況を初公表
総務省は6月28日、2月20日に開始した国内の脆弱なIoT機器の調査と注意喚起などを行う「NOTICE(National Operation Towards IoT Clean
2019.07.01 ZDNet Japan
仮想通貨Moneroを発掘するマルウェア「PCASTLE」が再び中国を標的に、多層的なファイルレス活動により拡散
PowerShellを悪用してマルウェアを拡散する手法は、これまでにも行われてきました。PowerShellの利用は、実際に「ファイルレス活動」を行う多くの脅威が使用する一般的な手
2019.06.27 トレンドマイクロ セキュリティブログ
OpenSSH、サイドチャネル攻撃に対する防御策を実装
OpenSSHプロジェクトがサイドチャネル攻撃に対する防御策を実装した。サイドチャネル攻撃は、コンピューターのメモリー上にあるデータの漏えいや、悪意を持つ脅威アクターによる機密情
2019.06.24 ZDNet Japan
セブン銀行をかたるフィッシングに注意喚起
フィッシング対策協議会は、6月14日、セブン銀行をかたり、フィッシングサイトに誘導しようとするSMS(ショートメッセージサービス)の手口について注意喚起した。 確認された手口では
2019.06.21 日立 情報セキュリティブログ
新たに独自の通信プロトコルを持ったIoTマルウェア「Miori」、ソースコードも販売
トレンドマイクロでは常に日本国内へのサイバー攻撃の監視と対応を行っていますが、その対応の中で「モノのインターネット(Internet of Things、IoT)」を狙うマルウェア
2019.06.19 トレンドマイクロ セキュリティブログ
いますぐ出来る、スマートホームで使うIoT機器への7つの対策
トレンドマイクロは6月14日、公式ブログで「すぐ役立つ!スマートホームを狙う脅威とその対策」と題する記事を公開しました。家庭用IoT機器を活用した「スマートホーム」において、どのよ
2019.06.17 トレンドマイクロ is702