スコットランド警察、パスワードロックされたモバイルデバイスからデータを読み取り可能な「サイバーキオスク」を導入
スコットランド警察は14日、「サイバーキオスク」技術の段階的なロールアウトを20日から開始することを発表した(ニュースリリース、 BBC Newsの記事、 Holyrood Mag
2020.01.19 スラド
効率的に不正接続を試みるリスト攻撃プログラムが見つかる
流出したIDとパスワードの組み合わせリストを使ってほかのサービスへの不正ログインを狙う攻撃は「リスト型攻撃」と呼ばれるが、これを使ってメールアカウントを奪取し、さらにそのアカウント
2020.01.17 スラド
トレンドマイクロ製パスワードマネージャーにおける情報漏えいの脆弱性
トレンドマイクロ株式会社が提供するパスワードマネージャーは、製品のインストール時に鍵ペアとルート CA 証明書が生成されますが、秘密鍵の保護に問題があり、ローカルの第三者が秘密鍵を
2020.01.17 JVN
トレンドマイクロ製パスワードマネージャーにおける情報漏えいの脆弱性
トレンドマイクロ株式会社が提供するパスワードマネージャーには、情報漏えいの脆弱性 (CWE-200) が存在します。 特定の条件下において、管理する ID とパスワードなどの情報を
2020.01.17 JVN
「宅ふぁいる便」サービス終了
昨年1月、オージス総研が運営するファイル転送サービス「宅ふぁいる便」に不正アクセスがありユーザー情報が漏洩する事件があった(過去記事)。同社はシステムの再構築を目指し一時的にサービ
2020.01.15 スラド
Facebookが「プライバシー設定の確認」ツールをアップデート、4つのトピックを解説
Facebookは1月9日、プライバシーに関する設定の確認ツールを刷新し、すべての国・地域で新しい「プライバシー設定の確認」ツールの提供がスタートしました。 「プライバシー設定の
2020.01.14 トレンドマイクロ is702
Microsoft、人力処理する音声データをセキュリティ基準なしに中国へ送っているとの報道に対し、現在は違うと説明
人力で処理されるSkype翻訳やCortanaの音声データが何のセキュリティ基準もなく中国へ送られているとの報道に対し、Microsoftは中国での人力処理を現在は行っていないと説
2020.01.13 スラド
ランサムウェア被害にあった外貨両替サービス大手Travelex、店頭では手書きの伝票で対応
外貨両替サービスTravelexは12月31日にランサムウェア感染が判明して全システムをオフラインにしたが、コンピューターなしで業務を継続するため店頭では手書きの伝票で対応している
2020.01.11 スラド
12月は地方銀行やネット銀行など、多くの金融機関をかたるフィッシングの手口を確認
1月6日、フィッシング対策協議会は、2019年12月の月次報告書を公開した。 これによると、フィッシング報告件数は8,208件となり、前月(7,760件)より448件増加した。ま
2020.01.10 日立 情報セキュリティブログ
4年以上利用されていない「Yahoo! JAPAN ID」は、安全性強化のため利用停止へ
ヤフー(Yahoo! JAPAN)は1月8日、長期間利用されていない「Yahoo! JAPAN ID」について、利用を停止すると発表しました。 具体的には、一部を除く「4年以上利
2020.01.09 トレンドマイクロ is702