新たに独自の通信プロトコルを持ったIoTマルウェア「Miori」、ソースコードも販売
トレンドマイクロでは常に日本国内へのサイバー攻撃の監視と対応を行っていますが、その対応の中で「モノのインターネット(Internet of Things、IoT)」を狙うマルウェア
2019.06.19 トレンドマイクロ セキュリティブログ
標的型攻撃の予兆検知に道筋--慶大、中部電力、日立が実証
慶応大学と中部電力、日立製作所は6月18日、複数のダークネット通信の観測から相関性を調べて標的型攻撃の予兆を検知する技術の開発において一定の成果を得たと発表した。今後は検知技術の
2019.06.18 ZDNet Japan
「最も危険な」ハッキンググループが米国などの電力網を標的に?--Dragosが警告
セキュリティ企業のDragosによると、産業用システムに対する「最も危険な脅威」と評されるハッキンググループが、米国などの電力網を標的にしようとしているという。  このハッキン
2019.06.17 ZDNet Japan
すぐ役立つ!スマートホームを狙う脅威とその対策
近年、モノのインターネット(IoT)が普及したことによって、私たちの暮らし方、働き方、遊び方が変わってきています。IoTデバイスの例として、歩数と心拍数を記録するフィットネストラッ
2019.06.14 トレンドマイクロ セキュリティブログ
全銀協がネットバンキングの不正払戻しに関する結果発表、個人顧客は被害増加傾向に
一般社団法人 全国銀行協会(全銀協)は、6月6日、「盗難通帳」「インターネット・バンキング」「盗難キャッシュカード」「偽造キャッシュカード」による預金等の不正払戻し、および口座不正
2019.06.13 日立 情報セキュリティブログ
中小企業向け「サイバーセキュリティお助け隊」、8事業者が決定し説明会を開催
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は6月11日、「中小企業向けサイバーセキュリティ事後対応支援実証事業」(サイバーセキュリティお助け隊)について、実証事業の内容を公開しました。
2019.06.12 トレンドマイクロ is702
在ロシアEU大使館、サイバー攻撃を受けて情報漏洩との報道。攻撃にはロシアが関与か
あるAnonymous Coward曰く、BuzzFeed Newsが入手した文書によると、ブリュッセルにある欧州連合(EU)の在ロシア大使館がサイバー攻撃を受け、ネットワーク経由
2019.06.12 スラド
5月は報告件数が増加、Amazonをかたるフィッシングメールが大量配信
6月4日、フィッシング対策協議会は、2019年5月の月次報告書を公開した。 これによると、フィッシング報告件数は3,327件となり、前月(2,388件)より939件増加した。また
2019.06.12 日立 情報セキュリティブログ
「パスワード確認」などの件名で「MyJCB」をかたるフィッシングに注意を呼びかけ
6月3日、フィッシング対策協議会は、JCBカード会員専用のWebサイト「MyJCB」をかたるフィッシングメールが出回っているとして注意を呼びかけた。 フィッシングメールの件名は、
2019.06.11 日立 情報セキュリティブログ
NICT、セキュリティー情報融合基盤「CURE」を開発--Interopで公開
CUREでは、個別に散在するさまざまな情報を集約し、自動的につなぎ合わせることで、把握が困難なサイバー攻撃の構造解明を目的にしている。NICTは、これまで無差別型攻撃を観測するイ
2019.06.08 ZDNet Japan