Kasperskyは、Microsoftが2018年10月のセキュリティ更新プログラムで対処したWindowsの特権昇格の脆弱性(CVE-2018-8453)を突いて感染するランサムウェア「Sodin」が、日本やドイツ、韓国、台湾、香港で拡散していると伝えた。 同社の研究者が7月3日に公開したブログによれば、Sodin(別名:Sodinokibi、REvil)は、win32k.sysの脆弱性...
関連記事
Kasperskyは、Microsoftが2018年10月のセキュリティ更新プログラムで対処したWindowsの特権昇格の脆弱性(CVE-2018-8453)を突いて感染するランサムウェア「Sodin」が、日本やドイツ、韓国、台湾、香港で拡散していると伝えた。 同社の研究者が7月3日に公開したブログによれば、Sodin(別名:Sodinokibi、REvil)は、win32k.sysの脆弱性...
関連記事
はてブのコメント(最新5件)
loading...