日本法人社長の皆川氏は、「ファイル無害化というコンセプトは、まだ日本市場ではあまり知られておらず、まずは認知を広めたい」と表明。2017年に販売パートナーとなったネットワンパートナーズ 取締役常務執行役員の田中拓也氏は、「既に社会インフラを運用する企業などからの問い合わせがあり、国家にとって重要な基盤を支える組織を支援したい」と述べた。 こうした重要インフラ向けにOPSWATでは、「キオスク...
関連記事
サイバー攻撃被害のアサヒ、流出疑いの情報がネット上に ランサム集団はリークサイトでの情報公開を主張
ITmedia NEWS セキュリティ
アサヒへのランサム攻撃で「Qilin」が犯行声明 過去には医療機関への攻撃で患者の情報を人質に
ITmedia NEWS セキュリティ
「自称・LINEヤフー社員」が寄付勧誘 ネット募金装う不審メッセージ確認、同社が注意呼びかけ
ITmedia NEWS セキュリティ
「あなたのSNS広告で著作権侵害を確認しました、詳細はこちら」→マルウェア配布 IIJが攻撃メールを複数確認
ITmedia NEWS セキュリティ
Unityに脆弱性、任意コード実行の恐れ Windows、Android、macOS、Linux向けゲームとアプリに影響、SteamやMicrosoftも対処
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...