あるAnonymous Coward曰く、多くのスマートフォンで採用されているBroadcom製チップのファームウェアに脆弱性が存在するとGoogleのセキュリティ部門「Project Zero」が指摘している(GIGAZINE、Ars Technica、Slashdot)。 問題の脆弱性は、Broardcomの無線LANスタックに存在するもので、悪意のあるコードを遠隔から実行させることができる...
関連記事
他人のID・パスワード提供か「指示役」男子高校生を逮捕 楽天モバイル回線不正契約事件
ITmedia NEWS セキュリティ
総務省、楽天モバイルに行政指導 顧客ページへの不正アクセスで 報告まで4カ月近く要したことも問題視
ITmedia NEWS セキュリティ
モバイルバッテリー、カバンの中で発煙も……「熱がこもる場所に置かない」国民生活センターが注意喚起
ITmedia NEWS セキュリティ
山手線発火事故「自社製品の可能性」 cheero、リコール対象のモバイルバッテリー「探しています」と再告知
ITmedia NEWS セキュリティ
旧「アトレカード」のQRコード読むと“不審なサイト”に、注意呼び掛け ドメイン管理の不備か
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...