総務省や足立区は4月7日までに、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)からの通知を装う不審なメールやSMS(ショートメッセージ)への注意を呼び掛けた。マイナンバーの更新手続きを促す内容で、不審なウェブサイトにアクセスをさせようとする。 それによると、不審なメールやSMSの件名には「マイナンバー:新年度更新手続きについて」とあり、本文ではJ-LISのウェブサイトと称する短縮URLをクリック...
関連記事
大規模言語モデル(LLM)からシステムプロンプトを漏えいさせる攻撃手段「PLeak」について分析
トレンドマイクロ セキュリティブログ
2025年8月 セキュリティアップデート解説:SharePointの脆弱性を含め、Microsoft社は107件、Adobe社は68件の脆弱性に対応
トレンドマイクロ セキュリティブログ
駿河屋、ECサイトに不正アクセス クレカ情報を含む個人情報が漏えいか 8日よりカード決済停止
ITmedia NEWS セキュリティ
法政大、個人情報1万6542人分流出の可能性 委託先・日鉄ソリューションズへの不正アクセスで
ITmedia NEWS セキュリティ
ゼロクリックで情報漏えい:Microsoft 365 Copilotの脆弱性「EchoLeak」の調査結果を解説
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...