先日サイバー攻撃を受けていた米コロニアル・パイプライン(関連記事その1、その2)だが、ハッカーに440万ドル(約4億8000万円)の「身代金」を支払っていたそうだ。ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の報道を元に複数紙が伝えている。システム侵入の程度や復旧に要する時間が把握できていなかったことから、ジョセフ・ブラント最高経営責任者(CEO)が、支払いを許可したとしている。同CEOは非常に物議を...![]()
関連記事
システム侵入後、1時間で管理者権限を奪取──美濃工業、ランサムウェア被害の調査内容公開 時系列で手口を紹介
ITmedia NEWS セキュリティ
エージェンティック・エッジAI: 開発ツールとワークフロー
トレンドマイクロ セキュリティブログ
日本経済新聞社、社内チャット「Slack」に不正ログイン 社員の個人PCのウイルス感染が原因
ITmedia NEWS セキュリティ
生徒の情報入りUSBメモリ&HDD&PC&書類を紛失 川崎市の中学教員、酔って路上で居眠り
ITmedia NEWS セキュリティ
ユニバーサルミュージックのECサイトから顧客情報流出か SNS投稿受け調査
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...