先日サイバー攻撃を受けていた米コロニアル・パイプライン(関連記事その1、その2)だが、ハッカーに440万ドル(約4億8000万円)の「身代金」を支払っていたそうだ。ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の報道を元に複数紙が伝えている。システム侵入の程度や復旧に要する時間が把握できていなかったことから、ジョセフ・ブラント最高経営責任者(CEO)が、支払いを許可したとしている。同CEOは非常に物議を...![]()
関連記事
F5、国家支援の攻撃者による不正アクセスでソースコード流出 CISAが緊急指令
ITmedia NEWS セキュリティ
アサヒを襲ったランサムウェア集団“麒麟”(Qilin)とは? 世界中で被害多発、カルテル結成でさらに勢力拡大も
ITmedia NEWS セキュリティ
2025年10月 セキュリティアップデート解説:Microsoft社は197件、Adobe社は36件の脆弱性に対応
トレンドマイクロ セキュリティブログ
ランサム被害のアサヒ、個人情報が流出した可能性
ITmedia NEWS セキュリティ
ボットネット「RondoDox」:ハッキングコンテスト「Pwn2Own」で発見された脆弱性を起点に散弾銃型の大規模攻撃を展開
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...