「流出」カテゴリーの記事 (49 / 100ページ)
情報漏えい、流出などに関するニュース・コラムを取り上げています。
KDDI、香港サーバーに保存していた国内契約者情報の一部を国内へ移転へ
KDDIが日本国内の携帯契約者のユーザー情報を香港にあるサーバーで管理していたことが分かったそうだ。日経新聞やNHKの報道によれば、保管していたのは海外ローミングサービスを利用して
2021.04.08
スラド
「Trello」利用者は改めて設定の確認を、「公開」設定だと第三者が閲覧可能な状態に
タスク管理サービス「Trello(トレロ)」の利用に際し、本来関係者以外に公開すべきではない情報が、ネット上で誰もが参照できる状態になっている利用者が複数いるとし、サービス運営元で
2021.04.07
トレンドマイクロ is702
求人サービス「engage」の画像・動画が全て消失、不正アクセスによる被害
あるAnonymous Coward 曰く、エン・ジャパン社が運営する求人サービス「engage」は4月5日、外部からの不正アクセスにより画像・動画が全て消失する事態が発生したと発
2021.04.07
スラド
タスク管理ツール「Trello」を公開設定で使っている企業が多数見つかり漏洩騒ぎに
あるAnonymous Coward 曰く、4月5日の夜頃から、5chなどでAtlassian社のタスク管理ツール「Trello」を公開設定で使っている企業の情報がGoogle検索
2021.04.06
スラド
LINE WORKS利用時の誤操作で顧客160人がつながってしまうトラブル、トークルーム削除機能は提供されず
富士薬品は3月24日、ビジネス版LINEである「LINE WORKS」で、誤操作により友だち登録している顧客160人を含めたトークルームを作成、それによりニックネームとアイコンとい
2021.04.02
スラド
gmailをgmaiと誤入力して新入生135人の個人情報が流出。京都市立芸術大
京都市立芸術大学は31日、4月に入学予定の学生135人の個人情報を流出させたと発表した。原因はメールアドレスの打ち間違い。事務局職員から教員にクラス分け用の情報をメールで送信した。
2021.04.02
スラド
イーロン・マスク曰く、Teslaが諜報活動にかかわることはない
headless 曰く、Tesla CEOのイーロン・マスク氏は20日、中国の開発フォーラム 中国発展高層論壇 2021にビデオ通話で出演し、同社が諜報活動にかかわることはないと述
2021.03.24
スラド
LINE Payの出入金や購入先含む決済情報は韓国サーバーに保管。サーバー管理はNAVERが担当
LINEユーザーの個人情報が中国や韓国の関連会社などから閲覧可能な状態になっていた問題で、23日に行われたデータの取り扱いを検証する第三者委員会の初会合の結果、韓国にサーバーに置か
2021.03.24
スラド
海洋研究開発機構、基幹ネットワークシステムへの不正アクセスを受ける
headless 曰く、国立研究開発法人 海洋研究開発機構(JAMSTEC)は18日、同機構職員に成りすましたVPN接続による基幹ネットワークシステムへの不正アクセスが判明したこと
2021.03.22
スラド
LINE個人情報問題が国や自治体へ影響。総務省も採用活動などへの使用中止へ
LINEの個人情報問題(関連記事[1]、[2])で、同サービスをインフラとして利用してきた国や自治体で混乱が広がっている。野党はLINE責任者の国会招致にも言及しているという(時事
2021.03.19
スラド