新着記事 (821 / 1,933ページ)
すべての新着記事一覧です。
Periscope 製 BuySpeed におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性
Periscope Holdings, Inc. が提供する BuySpeed には、保存された任意の JavaScript を無害化せずに表示する、格納型のクロスサイトスクリプテ
2020.04.07
JVN
Cloudflare、VPNサービス「WARP」のWindowsおよびmacOS向けクライアントベータ版をリリース
Cloudflareがスマートフォン向けに提供していたVPNサービス「WARP」が、WindowsおよびmacOSでも利用できるようになった(Cloudflareの発表)。
WAR
2020.04.07
スラド
Google Chrome、SameSite cookie強制を一時的に中止
headless曰く、Googleは3日、Google ChromeにおけるSameSite cookieの強制を一時的に中止することを発表した(Chromium Blog、9to
2020.04.07
スラド
ファイルレスマルウェアとは
ファイルレスマルウェアとは、実行ファイルとしてコンピューターのハードディスクに保存されるのではなく、メモリー上で実行されるタイプのマルウェアのこと。
通常のマルウェアは、メールの
2020.04.07
日立 情報セキュリティブログ
Joomla! 用プラグイン「AcyMailing」における任意のファイルをアップロードされる脆弱性
JPCERT / CCが開発者に連絡した時点で、 CVE-2020-10934はすでに採番されており、AcyMailing 6.9.2 はリリースされています。
開発者によると、本
2020.04.07
JVN
ドコモを装ったフィッシングメール詐欺で中国人ら5人逮捕、昨年の被害件数は約500件
NTTドコモを装いフィッシングメールを送って「dアカウント」の情報を盗みとり、それを使ってプリペイドカードなどを不正購入したとして詐欺容疑で中国人男女5人が逮捕された(西日本新聞、
2020.04.07
スラド
1万件目前、2020年3月フィッシング報告件数|フィッシング対策協議会
フィッシング対策協議会は4月2日、フィッシングに関する3月の集計結果を発表しました。それによると、同協議会に寄せられたフィッシング報告件数は、前月の7,630件から9,671件に増
2020.04.06
トレンドマイクロ is702
TwitterでFirefoxのキャッシュに非公開ファイルが保存される不具合が発生していた
Twitterで、非公開のダイレクトメッセージやダウンロードしたデータが、Firefoxのキャッシュに保存されるという問題が発生していたそうだ。個人が1人で使用するようなPCで利用
2020.04.06
スラド
2020年3月のIT総括
2020年3月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。
NISCが「サイバーセキュリティ関係法令Q&Aハンドブック」を公開
3月2日、内閣サ
2020.04.06
日立 情報セキュリティブログ
B&R Industrial Automation GmbH. が提供する Automation Studio 製品に複数の脆弱性
アップデートする
開発者が提供する情報をもとに、最新版にアップデートしてください。
なお、バージョン 4.0.x, 4.1.x, 4.2.x についてはパッチが提供されていません。
2020.04.06
JVN