「スラド」の記事 (75 / 323ページ)
スラドから紹介している新着記事一覧です。
Bluetooth を搭載して音声通話を可能にした電話機型おもちゃ、盗聴可能な問題が見つかる
headless 曰く、昔からある電話機型おもちゃに Bluethooth 機能を搭載したフィッシャープライス (マテル) の「Chatter Telephone with Blu
2021.12.28
スラド
米連邦政府のネットワークにバックドア見つかる
セキュリティ会社Avastの16日の報告によれば、米国連邦政府のある委員会のネットワークにバックドアがあり、内部ネットワークに侵入したと報告されたという。同社は数か月にわたって委員
2021.12.27
スラド
中国の「千人計画」参加のハーバード大教授に有罪。米連邦地裁
中国政府の人材獲得政策「千人計画」への参加および関連で発生した収入に関して米政府側に申告しなかったとして米ハーバード大学の教授に対し、連邦陪審は21日、有罪の評決を下した。被告とな
2021.12.27
スラド
ファーウェイ製品の禁輸措置は10年前の豪大手通信会社への侵入事件が発端? Bloomberg調査
あるAnonymous Coward 曰く、米Bloombergが報じたところによれば、今から約10年前、オーストラリアの大手通信会社でファーウェイによるソフトウエアのアップデート
2021.12.24
スラド
中国政府がアリババクラウドを処罰、log4jの脆弱性を政府より先にOSSコミュニティに報告したため
あるAnonymous Coward 曰く、中国の政府系メディアが報じたところによると、中国の規制当局は22日、EC大手アリババ・グループのクラウドサービス子会社「阿里雲(アリババ
2021.12.24
スラド
ConEmuのマルチバイト文字表示問題のスレッドでとんでもない画像がサンプルに
shadowfire 曰く、ターミナルエミュレータConEmuではマルチバイト文字の表示が上手く出来ていないのだが、GitHubでその事について論じているスレッドの1つにとんでもな
2021.12.23
スラド
商品棚や床に意味深な表示をして防犯カメラを意識させ万引き被害を減らす取り組み
心理的な誘導を用いて防犯対策を行う試みが愛知県警などで行われているという。愛知県警が導入したのは玄関ドアの鍵の掛け忘れを防ぐ「ただいまシュート」というもの。内鍵のつまみの上にバスケ
2021.12.23
スラド
三井住友カード、落とし物トラッカーTileを内蔵したクレカを発行
三井住友カードとSB C&Sは、探し物トラッカー機能「Tile」を搭載したVisaカード「三井住友カード Tile」を共同開発したと発表した。製品案内によるとTileのスマ
2021.12.22
スラド
シャープ製のAndroid TVに公開停止されたradikoアプリがプリインストールされている?
あるAnonymous Coward 曰く、シャープ製のAndroidTV搭載テレビには、非正規のradikoアプリがプリインストールされており、不具合の原因となっていたという記事
2021.12.20
スラド
脚の数が千を超えるヤスデ、初めて見つかる
千本を超える脚を持つヤスデが史上初めて発見されたそうだ
(論文、
The Register の記事)。
ヤスデの英名は millipede (千足) だが、これまで知られていたヤ
2021.12.19
スラド