「スラド」の記事 (63 / 323ページ)
スラドから紹介している新着記事一覧です。
ネスレ曰く、Anonymous がリークだと主張する 10 GB のデータはダミーデータ
Anonymous がネスレのビジネスに関連するデータ 10 GB をリークしたと主張しているが、ネスレ側はダミーデータだと反論しているそうだ
(The Register の記事、
2022.03.26
スラド
日本の医療Q&Aサイト、公開状態のAmazon S3バケットからおよそ30GBの顧客データが流出
日本の医療 Q&A サイト Doctors Me がおよそ 30 GB の顧客データを格納した Amazon S3 バケットを誤設定で公開状態にしていたと、発見したセキュリ
2022.03.26
スラド
見れなくなる前にロシア語版ウィキペディアのダウンロードを試みるロシア人たち
ロシアではウクライナへの侵略行為の後、虚偽の情報を故意に流布すると犯罪として扱われる法律が成立している。ロシア語版のWikipediaでも1日にサイト停止の警告を受けていたことが報
2022.03.25
スラド
Bing や Cortana のものとされる約 37 GB のソースコードが流出
headless 曰く、ハッキンググループ Lapsus$ がおよそ 37 GB のソースコードを Microsoft 内部の Azure DevOps サーバーから盗み出したも
2022.03.23
スラド
ロシアが中国に食糧支援を要請。日本ではロシア軍の横流し品が購入報告
ロシアがウクライナに侵略行為を行ってからひと月が経過しようとしている。当初は大軍を率いたロシア軍が短期間でウクライナを制圧するとする見方が強かったが、実際にはウクライナ軍は苦しいな
2022.03.23
スラド
高木浩光氏の個人データ保護に関する約9万文字以上インタビュー
ここではおなじみの高木浩光氏が、個人データ保護に関する話題をインタビュー形式で話すという内容の記事が掲載されている。個人情報保護法の令和3年改正に関わる話題が主題となっているが、個
2022.03.22
スラド
自衛隊に「宇宙作戦群」が発足
航空自衛隊に宇宙ゴミや他国の人工衛星の監視などの任務を担当する「宇宙作戦群」が発足したという。18日に空自府中基地で発足の記念式典を行った。宇宙作戦群は「宇宙作戦隊」に、指揮統制を
2022.03.22
スラド
秋田県メールシステムに不正アクセス、外部に不正メール43万件を送信
秋田県は20日、同県や各自治体で運営を行っている「県情報セキュリティクラウド」のメールシステムに不正アクセスが発生、外部に不正なメール43万4496件が送信されたと発表した。秋田県
2022.03.22
スラド
freeeが実施した障害訓練、従業員はトラウマに
ITmediaにクラウド会計サービスのfreeeが昨年10月、標的型攻撃とランサムウェアを組み合わせた実戦的な訓練を自社内で実施したという話を紹介している。訓練内容はAWS上のDB
2022.03.22
スラド
node-ipcメインテナー、ロシアとベラルーシのホストシステムのファイルを上書きするコードを追加
headless 曰く、Node.js モジュールの node-ipc で、ホストシステムの IP アドレスがロシアまたはベラルーシであることを検出すると上書き可能なファイルの内容
2022.03.22
スラド