堺市、情報漏洩対策としてUSBポートをふさぐ
あるAnonymous Coward 曰く、昨年堺市で不正に持ち出された有権者情報がネット上に流出する事件が発生したが(過去記事)、同市は対策として住民情報を扱う部署のPCのUSB
2016.02.13 スラド
セキュリティ診断でGoogleドライブのボーナス容量2GBがもらえるキャンペーン、11日まで実施中
Printable is bad. 曰く、Googleが2月9日の「Safer Internet Day (インターネット安心デー)」にちなんで、Googleアカウントのセキュリテ
2016.02.11 スラド
Microsoft曰く、Windows 10でEMETを使う必要はない
headless 曰く、Microsoftは2日、脆弱性緩和ツールEMET(Enhanced Mitigation Experience Toolkit)の最新版、EMET 5.5
2016.02.11 スラド
JavaのWindows版インストーラーに脆弱性、緊急アップデートがリリースされる
headless 曰く、Oracleは5日、Java SE 6/7/8のWindows版インストーラーで見つかった脆弱性に対する緊急アップデートをリリースした(The Oracle
2016.02.10 スラド
ECサイト「こまもの本舗」に不正アクセス、セキュリティコードを含むカード情報などが漏洩
ECサイト「こまもの本舗」が不正アクセスを受け、個人情報の流出が発生した(こまもの本舗運営の発表)。流出した情報にはクレジットカード番号やセキュリティコードも含まれるという。
2016.02.10 スラド
脳も腸もない謎の深海生物「珍渦虫」、生物の進化の初期に位置する生物だった
あるAnonymous Coward 曰く、脳も腸もなく、生殖器や肛門もないという「珍渦虫(ちんうずむし)」を系統発生的に分析した結果、旧口動物の系統基部か初期の左右対称動物として
2016.02.07 スラド
60万人以上が挑戦して誰も全問正解できなかったGCHQのクリスマスパズル、正解が公表される
英政府通信本部(GCHQ)は4日、昨年12月に出題していたクリスマスパズルの正解を公表した(正答集: PDF、 ニュースリリース、 The Registerの記事)。 クリスマ
2016.02.07 スラド
セキュリティ企業が開発したChromiumベースの「セキュアな」Webブラウザに脆弱性
セキュリティ企業がChromiumをフォークして開発し、自社のセキュリティソフトとともにインストールする「セキュアな」Webブラウザの中には重大なセキュリティー上の欠陥を含むものが
2016.02.06 スラド
Bluetoothを利用する活動量計にセキュリティ脆弱性
あるAnonymous Coward 曰く、Bluetoothを利用してスマートフォンなどと連動する活動量計の多くでは適切なセキュリティ/プライバシ漏洩対策が行われておらず、信号を
2016.02.06 スラド
GCHQとNSA、イスラエルやシリア等のドローンを監視していた
あるAnonymous Coward 曰く、イギリスの政府通信本部(GCHQ)が米国家安全保障局(NSA)の支援を受け、イスラエル、シリアなどの国や地域で使われているドローンを監視
2016.02.04 スラド