「スラド」の記事 (231 / 323ページ)
スラドから紹介している新着記事一覧です。
子供向けアプリを装ってアダルト広告を表示するマルウェア、Google Playで60本以上見つかる
子供向けゲームアプリなどを装い、アダルト広告やユーザーを欺く内容の広告を表示するマルウェアがGoogle Playで60本以上見つかったそうだ(Check Point Resear
2018.01.14
スラド
ウイルス対策ソフトウェア、Windowsの更新プログラムへの対応状況は?
Spectre/Meltdown脆弱性緩和策を含むWindowsの更新プログラムでは一部のウイルス対策ソフトウェアで互換性の問題が発生しており、Microsoftはベンダーに対して
2018.01.14
スラド
ジュリアン・アサンジ氏を外交官にして身柄拘束を防ぐというエクアドル政府の試み、英政府に断られる
長年にわたり英国・ロンドンのエクアドル大使館で保護しているジュリアン・アサンジ氏の問題を解決するため、エクアドル政府はアサンジ氏を帰化させて外交官として登録するという裏技を繰り出し
2018.01.13
スラド
サイバーセキュリティクイズの商品として提供されたUSBメモリからマルウェアが見つかる
あるAnonymous Coward曰く、
サイバーセキュリティ関連のクイズイベントで商品として提供されていたUSBメモリにマルウェアが混入していたそうだ(BBC、The Regi
2018.01.13
スラド
Windows 8.1のメインストリームサポートが終了
headless曰く、Windows 8.1のメインストリームサポートが1月9日で終了した(Windowsライフサイクルのファクトシート、Neowin、Softpedia、On M
2018.01.12
スラド
Microsoft、AMDデバイスの一部にSpectre/Meltdown脆弱性対策パッチ提供を一時停止
headless曰く、Microsoftは9日、一部のAMDベースのデバイスに対し、Spectre/Meltdown脆弱性対策を含む更新プログラムの提供を一時停止することを発表した
2018.01.11
スラド
タイガー魔法瓶、模倣品対策として「真贋判定シール」を導入
中国や東アジア地域で、タイガー魔法瓶製品の偽物が多く流通しているという。そのため同社は模倣品対策として、製品に「真贋判定シール」を導入することを発表した。このシールは製品のパッケ
2018.01.10
スラド
三井住友カード、パスコードを入力しないと使えないクレジットカードを発表
三井住友カードがパスコード認証機能付きのクレジットカードを発表した。日経新聞では「電源付きクレカ」などとして紹介されているが、このクレジットカードには入力ボタンや数字を表示するデ
2018.01.10
スラド
米国土安全保障省、学校に侵入した乱射犯対策トレーニング用のFPS風プログラムを開発
米国土安全保障省科学技術局(DHS S&T)が米陸軍研究所(ARL)および民間のCole Engineering Services, Inc(CESI)とともに、学校に侵入
2018.01.08
スラド
スマートフォンのセンサーからPINコードを割り出す手法
ユーザーのパーミッションを得る必要がないスマートフォンの各種センサーから取得したデータと機械学習により、高い成功率でPINコードを推測できるという研究結果が発表された(論文: PD
2018.01.07
スラド