Lenovo幹部、中国向け製品にバックドアがあることを示唆
maia曰く、Lenovoの幹部がメディアから中国政府の指示に応じて中国向け製品にバックドアを仕込んでいることについて尋ねられた際、「中国にある多国籍企業はみんな同じことをやるでし
2018.09.21 スラド
米Amazon.com社員が中国企業に内部情報を売り渡していたとの報道
米Amazon.com社員が、同サイトのマーケットプレイスに出品している業者から金銭を受け取って内部情報を提供していたと報じられている(ロイター、ウォール・ストリート・ジャーナル
2018.09.21 スラド
「コールドブート攻撃」への対策機能を無効化する手法が発見される
スリープ状態や再起動直後のマシンのメモリ(RAM)にアクセスしてメモリ内の情報を盗む「コールドブート攻撃」の危険性は以前より指摘されていた(2008年のITmedia記事)。その
2018.09.19 スラド
フリマアプリ「メルカリ」で利用制限されたユーザーが多数発生?
個人間売買仲介サービス「メルカリ」で、突然利用制限を適用されるユーザーが増えているという(大人んサー)。 メルカリでの出品を行う場合、電話番号の登録およびSMSによる認証が必要
2018.09.19 スラド
米大統領の決定により全米の携帯電話に緊急警報メッセージを送信するシステム、初のテスト実施へ
米連邦緊急事態管理庁(FEMA)は東部夏時間20日14時18分、携帯電話を通じて緊急警報メッセージを送るWireless Emergency Alerts(WEA)のテストを初めて
2018.09.17 スラド
OpenSSL 1.1.1 リリース
iida 曰く、 OpenSSL 1.1.1が11日、正式にリリースされた(OpenSSL Blogの記事)。 新しい特長は第一に、先月発行されたTLS 1.3 (RFC 8
2018.09.16 スラド
NASAとロスコスモス、ソユーズロケットの穴にISS滞在中のクルーは関与していないことで意見が一致
NASA長官のジム・ブライデンスタイン氏とロスコスモスCEOのドミートリ・ロゴジン氏は12日、国際宇宙ステーション(ISS)にドッキング中のソユーズMS-09に開いた穴の問題につい
2018.09.15 スラド
NTTドコモ、「dポイント」の不正利用があったことを公表。約3.5万アカウントを利用停止に
NTTドコモが手がけるポイントサービス「dポイント」で、会員が保有するポイントが不正に使われるトラブルが発生していることが発表された(ケータイWatch、日経新聞)。 dポイン
2018.09.14 スラド
TechNetのユーザーコンテンツ公開機能、テクニカルサポート詐欺の宣伝に悪用される
headless曰く、MicrosoftがTechNetサイトで提供するユーザーコンテンツ公開機能がテクニカルサポート詐欺の宣伝に悪用されているらしい(発見者Cody Johnst
2018.09.14 スラド
Mac App Store、不正な処理を行っていたアプリについて通報後も1か月放置
Trend Microなどが提供するMac向けアプリ、ユーザーに無断でブラウザ履歴などの情報を収集・送信していたという話があったが、こういった不正な処理を行っているアプリの存在をM
2018.09.13 スラド