産総研のセキュリティインシデント--被害が拡大したマネジメントの課題
産業技術総合研究所(産総研)が、2月に発生した不正アクセスによるセキュリティインシデントの調査報告書を公表(PDF)した。インシデントの発生要因として、セキュリティ対策の運用や管
2018.07.25 ZDNet Japan
グーグル、社員への物理セキュリティキー導入でアカウント保護に効果
Google従業員のアカウントへのフィッシング対策の鍵となっているのは、実際の物理的な鍵であるようだ。  Krebs on Securityが報じたところによると、Google
2018.07.24 ZDNet Japan
シンガポールの医療機関にサイバー攻撃、首相含む150万人の情報流出--政府が対策など示す
シンガポールが「同国史上最悪」とするデータ流出に見舞われた。首相を含む患者150万人分の個人情報が流出したという。  被害を受けたのは、シンガポール最大の医療グループSingH
2018.07.23 ZDNet Japan
サイバー攻撃と地政学的状況の関係性にも注目を--ファイア・アイCTOの伊東氏
ファイア・アイは7月19日、都内で法人顧客向けのカンファレンスを開催し、米FireEye 最高経営責任者(CEO)のKevin Mandia氏ら同社首脳陣がサイバーセキュリティ動
2018.07.19 ZDNet Japan
製品セキュリティに対応するPSIRT--整備のための資料が公開
資料は、国際的なCSIRT連携機関のFIRST(Forum of Incident Response and Security Teams)がPSIRTの設置や継続的な運用と能力
2018.07.19 ZDNet Japan
Mastercard、仮想通貨決済の時間短縮目指す特許取得
大手カード会社のMastercardは、ブロックチェーンベースの資産を法定通貨口座にリンクさせる方法の特許を、米国特許商標庁(USPTO)から取得した。  この特許は5月に申請
2018.07.19 ZDNet Japan
EUと日本、個人データの相互移転で最終合意
今回の合意では、EUと日本のデータ保護が同等の水準にあると相互に認めることを想定している。これが採択されれば、商業目的でやり取りされる個人データなどが対象となり、全てのデータのや
2018.07.19 ZDNet Japan
ソフトウェア業界のセキュリティ連携組織、「Software ISAC」が発足
コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)は7月18日、ソフトウェア業界でのセキュリティ連携組織となる「Software Information Sharing and Analy
2018.07.19 ZDNet Japan
NTTテクノクロス、個人情報を匿名化する加工ツールを発売
NTTテクノクロスは7月18日、個人情報を匿名化して分析データなどに利用するための加工ツール製品「匿名加工情報作成ソフトウェア」を発表した。25日に発売する。  新製品は、NT
2018.07.19 ZDNet Japan
ビジネスメール詐欺の損害は125億ドル超に--FBI調査
「ビジネスメール詐欺(BEC:Business E-mail Compromise)」犯罪は、取引先や経営層などになりすました巧妙なメールなどによるやり取りを通じて企業や組織の経
2018.07.17 ZDNet Japan