コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)は7月18日、ソフトウェア業界でのセキュリティ連携組織となる「Software Information Sharing and Analysis Center(Software ISAC)」を8月に発足させると発表した。約500社のCSAJ正会員を対象に活動する。 CSAJは、ソフトウェア開発における主なセキュリティ課題に(1)脅威情報や脆弱性情報の収...
関連記事
アサヒを襲ったランサムウェア集団“麒麟”(Qilin)とは? 世界中で被害多発、カルテル結成でさらに勢力拡大も
ITmedia NEWS セキュリティ
2025年10月 セキュリティアップデート解説:Microsoft社は197件、Adobe社は36件の脆弱性に対応
トレンドマイクロ セキュリティブログ
ランサム被害のアサヒ、個人情報が流出した可能性
ITmedia NEWS セキュリティ
ボットネット「RondoDox」:ハッキングコンテスト「Pwn2Own」で発見された脆弱性を起点に散弾銃型の大規模攻撃を展開
トレンドマイクロ セキュリティブログ
武器化されたAIアシスタントと認証情報窃取ツール
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...