サイバー犯罪の組織化、産業化というセキュリティトレンド--HPEとFBIが指摘
サイバーセキュリティのトレンドとして真っ先に挙げられたが「組織化」だ。現場をよく知るFBIのMorrison氏は、「サイバー犯罪が組織化されて犯罪行為をオペレーションしている。か
2019.07.04 ZDNet Japan
企業のサイバー犯罪対応コスト、日本は世界2位--ランサムウェアや内部脅威も増加
脅威の種類別では、マルウェアによるコストが最も高く、前年比11%増の約260万ドルに上った。増加率で見ると、ランサムウェア(同21%増の約65万ドル)と内部犯行(同15%増の約1
2019.07.03 ZDNet Japan
グーグル、「robots.txt」の仕様標準化を推進
Googleは米国時間7月1日、Robots Exclusion Protocol(REP)が将来安定したインターネット標準になることを願って、「Google Robots.tx
2019.07.03 ZDNet Japan
企業のセキュリティ脅威対応能力を向上させる新サービス--エフセキュア
新サービスの詳細についてサイバーセキュリティ技術本部の落合一晴氏は、まず現在の企業では、セキュリティ侵害を受けたことを検知するまでに時間が掛かり過ぎており、さらに対応までにも多大
2019.07.03 ZDNet Japan
ランサムウェアに屈した地方自治体がIT担当職員を解雇--フロリダ州レイク・シティ
フロリダ州レイクシティはランサムウェアの攻撃を受け、米国時間6月24日に50万ドル(約5400万円)近くにもなる莫大な身代金を支払う決定を下した。その後、同市はIT部門の従業員1
2019.07.02 ZDNet Japan
第9回:カオス状態のセキュリティ、未来志向のマインドはあり?
長谷島:1つのリサーチ領域で100人ものアナリストが担当しているというケースは、セキュリティ以外にはないですよね? 礒田:増え方としては急激でした。現在はグローバルで1日に200
2019.07.02 ZDNet Japan
総務省、脆弱なIoT機器の調査と注意喚起の状況を初公表
総務省は6月28日、2月20日に開始した国内の脆弱なIoT機器の調査と注意喚起などを行う「NOTICE(National Operation Towards IoT Clean
2019.07.01 ZDNet Japan
Gmailのセキュリティ強化、サンドボックス機能などリリース--ランサムウェアなどから保護
Googleが新しいセキュリティ機能をリリースし、電子メールがランサムウェアの攻撃経路として使用されるのを組織が阻止できるよう支援する。  大規模なランサムウェア攻撃は以前より
2019.07.01 ZDNet Japan
200m離れた人の心拍で生体認証する技術、米国防総省が開発中
米国防総省が、心拍で個人を検知、認識できる新しい装置を開発しているという。  指紋や網膜と同様に、心臓にも個人ごとに固有の特徴となる心拍があり、理論的にはそれを利用して個人を識
2019.07.01 ZDNet Japan
「Excel」の「Power Query」を悪用したマルウェア配布手法が明らかに
「Excel」のアドインである「Microsoft Power Query for Excel」が持つ正当な機能を悪用し、ユーザーシステム上でのわずかな操作によって悪意のあるコー
2019.06.28 ZDNet Japan