日本語対応のランサムウェアLockyが拡散中
昨年あたりから、日本もランサムウェアの標的となりつつあります。トレンドマイクロは2月19日、公式ブログで「新たな多言語対応ランサムウェア『Locky』が国内でも拡散中」と題する記事
2016.02.22 トレンドマイクロ is702
日本郵政を騙るスパム、狙いは国内ネットバンキング
トレンドマイクロは、2月14日以降、日本郵政からのメールを偽装したウイルス添付メールが国内で拡散していることを受け注意喚起を行っています。 同種のスパムメールは昨年12月以降散見
2016.02.19 トレンドマイクロ is702
海外事業者とのネット通販に注意
ここ数年、ネット通販の利用は、青少年から老年層まで幅広く浸透しています。利用されるショップは、国内の有名事業者サイトが中心ですが、国内で手に入りにくい商品が購入できたり、国内より安
2016.02.18 トレンドマイクロ is702
2015年のセキュリティ10大脅威ランキング
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は2月15日、2015年に発生した情報セキュリティ関連の事件・事故に関するランキング「情報セキュリティ10大脅威 2016」を発表しました。
2016.02.16 トレンドマイクロ is702
親子で考える「インターネットの安心」
インターネットの安全やセキュリティについて考える日「インターネット安心デー」(Safer Internet Day)。毎年2月に開催されていますが、今年は2月9日に行われ、さまざま
2016.02.10 トレンドマイクロ is702
マイクロソフト、WaaSによるセキュリティ効果
トレンドマイクロは2月5日、公式ブログで「Windows as a Service:セキュリティは改善、運用には課題も」と題する記事を公開しました。マイクロソフトが目指す「Wind
2016.02.05 トレンドマイクロ is702
幅広いIT機器が影響を受ける脆弱性
トレンドマイクロは1月28日、公式ブログで「スマホやIoT機器、社内サーバでも脆弱性の修正が必要?:Linuxカーネルの脆弱性『CVE-2016-0728』から考える」と題する記事
2016.02.01 トレンドマイクロ is702
会社幹部からの指示を装う“BEC”とは
トレンドマイクロは1月27日、公式ブログで「企業から金銭をだまし取る、偽の送金指示メール『BEC』が増加中」と題する記事を公開しました。 それによると、勤務先の会社幹部からのメー
2016.01.29 トレンドマイクロ is702
LINEがアカウントの引き継ぎ方法を変更
LINEは1月27日、コミュニケーションアプリ「LINE」のアカウントの引き継ぎ方法を、2月上旬に変更することを発表しました。 LINEでは、セキュリティ強化のために、定期的に仕
2016.01.28 トレンドマイクロ is702
銀行アプリを騙る不正アプリが再流行
トレンドマイクロは1月25日、公式ブログで「スマートフォンのパスワードが使用不能に。ネットバンキングを狙う『エメンタル作戦』を再び確認」と題する記事を公開しました。 それによると
2016.01.26 トレンドマイクロ is702