非HTTPSサイトへの警告、Chromeが7月下旬から開始 なりすましや盗聴に対処
トレンドマイクロは7月10日、公式ブログで「Chromeが非HTTPSサイトに『保護されていません』と表示、2018年7月下旬開始予定」と題する記事を公開しました。 Google
2018.07.11 トレンドマイクロ is702
詐取された日本のクレジットカード情報、不正サーバから発見
トレンドマイクロは7月3日、公式ブログで「バンキングトロジャンによる国内クレジットカード情報の詐取被害を確認」と題する記事を公開しました。 それによると、オンライン銀行詐欺に利用
2018.07.04 トレンドマイクロ is702
クレジットカード不正利用、「番号盗用」による被害が8割を突破
一般社団法人日本クレジット協会は6月29日、クレジットカード不正利用の被害額について、最新の調査結果を発表しました。この調査は、クレジット会社44社を対象に四半期ごとに行われており
2018.07.02 トレンドマイクロ is702
ITに不慣れな高齢者を狙う架空請求に注意|東京都「悪質事業者通報サイト」
東京都は6月28日、2017年度における悪質事業者の通報状況を発表しました。 悪質事業者によるトラブルには、「嘘をついて商品を販売する」「適正な表示を行っていない」「執拗に勧誘す
2018.06.29 トレンドマイクロ is702
企業をかたるSMS経由で不正アプリをダウンロードさせる攻撃に注意
トレンドマイクロは6月26日、公式ブログで「大手企業に偽装する不正アプリ『FAKESPY』、日本と韓国の利用者から情報窃取」と題する記事を公開しました。 Android端末向け不
2018.06.27 トレンドマイクロ is702
マイクロソフト6月のセキュリティ更新、定例外に続き正式な月例更新を実施
マイクロソフトは6月13日、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)
2018.06.14 トレンドマイクロ is702
Adobe Flash Playerに新たな脆弱性、標的型攻撃がすでに発生中
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は6月8日、アドビシステムズの「Adobe Flash Player」に新たな脆弱性が見つかったとして、注意を呼びかけました。 それによると
2018.06.11 トレンドマイクロ is702
フィッシング報告の件数、5月に入ってさらに急増し2700件を突破
フィッシング対策協議会は6月1日、フィッシング報告について5月の集計結果を発表しました。 それによると、同協議会に寄せられたフィッシング報告件数は、前月の1897件より大幅に増加
2018.06.04 トレンドマイクロ is702
ブラウザの入力情報を窃取する不正な拡張機能、EdgeやChrome向けに出現
トレンドマイクロは5月30日、公式ブログで「EdgeおよびChromeの不正な拡張機能を確認、バックドア活動によりユーザの情報を窃取」と題する記事を公開しました。 それによると、
2018.06.01 トレンドマイクロ is702
サイバー犯罪の主目的に「不正マイニング」が台頭 2018年1月〜3月の脅威動向
トレンドマイクロは5月29日、日本と海外のセキュリティ動向を分析した報告書「2018年第1四半期セキュリティラウンドアップ:サイバー犯罪の狙いはランサムウェアから不正マイニングへ」
2018.05.30 トレンドマイクロ is702