簡略版性的脅迫スパムメールが拡大、被害額1,200万円超
トレンドマイクロは11月21日、公式ブログで「10月も継続した『セクストーション』スパム、総被害額は1,000万円を突破か」と題する記事を公開しました。 「セクストーション」(
2018.11.22 トレンドマイクロ is702
標的は日本ユーザー、不正コード埋め込み画像をダウンロードさせるスパムメール
トレンドマイクロは11月20日、公式ブログで「日本のユーザを狙うスパムメール送信活動を確認、ステガノグラフィを利用し『BEBLOH』を拡散」と題する記事を公開しました。 それによ
2018.11.21 トレンドマイクロ is702
医療機関にとってセキュリティ対策は不可欠、最新調査であきらかに
トレンドマイクロは11月15日、公式ブログで「医療機関が見落としがちなセキュリティリスクとは?」と題する記事を公開しました。 ここ数年、医療機関におけるIT活用が進み、サイバー攻
2018.11.19 トレンドマイクロ is702
「Adobe Reader」「Acrobat」に新たな脆弱性、すでに攻撃コードも公開中
それによると、アドビシステムズのPDFファイル閲覧ソフトウェア「Adobe Reader」およびPDFファイル作成・変換ソフトウェア「Adobe Acrobat」には脆弱性があり、
2018.11.15 トレンドマイクロ is702
マイクロソフトが11月のセキュリティ更新を公開、悪用事例確認済み脆弱性あり即更新を
マイクロソフトは11月14日、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。深刻度「緊急」の脆弱性への対応が含まれており、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERT
2018.11.14 トレンドマイクロ is702
インターネット利用、約7割がトラブルへの不安を抱える|内閣府
内閣府(内閣府大臣官房政府広報室)は11月9日、「インターネットの安全・安心に関する世論調査(平成30年9月調査)概略版」を公開しました。 この調査は、今後の施策の参考にするため
2018.11.12 トレンドマイクロ is702
日々変わるフィッシングサイトのURL、ネット利用者は一層の注意と対策を
フィッシング対策協議会は11月1日、フィッシング対策協議会に寄せられたフィッシング報告について10月の集計結果を発表しました。 それによると、同協議会に寄せられた10月のフィッシ
2018.11.05 トレンドマイクロ is702
仮想通貨要求迷惑メール相談急増、不正アクセス被害増加傾向 2018年第3四半期|IPA
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は10月25日、2018年第3四半期(7月〜9月)のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況および相談受付状況について、取りまとめたデータ
2018.10.26 トレンドマイクロ is702
冬物ファッションは特に注意!詐欺や模造品被害への注意喚起と対策
独立行政法人国民生活センターは10月23日、冬物の「衣服・履物」の詐欺・模倣品サイトによるトラブルについて、注意を呼びかけました。 インターネット通販においては、正規業者に見せか
2018.10.24 トレンドマイクロ is702
金融庁、サイバーセキュリティ強化の取組方針を改訂 国際的対応も視野に
金融庁は10月19日、「金融分野におけるサイバーセキュリティ強化に向けた取組方針」のアップデートを公表しました。 「金融分野におけるサイバーセキュリティ強化に向けた取組方針」は、
2018.10.22 トレンドマイクロ is702