JTB、標的型メールによる攻撃を受け顧客情報流出
JTBが14日、同社関連サイトの運営やそこでの商品販売を手がけるグループ会社のi.JTBが標的型メールによる攻撃を受け、最大で約793万人分の顧客情報が流出した可能性があると発表
2016.06.15 スラド
Twitterアカウント情報3300万件が流出、もっとも多かったパスワードは「123456」
nemui4 曰く、先日、Twitterアカウント情報3300万件が流出したとの報道があった。流出したのはメールアドレスや平文パスワードなどとのことだが、この流出した情報を解析した
2016.06.13 スラド
Twitter、パスワードが流出したユーザーのアカウントを凍結
パスワードが露呈したTwitterアカウントは凍結する措置を取り、アカウント保持者にパスワードのリセットを求めているという。
2016.06.13 ITmedia NEWS セキュリティ
Twitterユーザーのパスワードなど数千万件が闇サイトに流通
ユーザーのWebブラウザに保存されていたTwitterのパスワードやユーザー名がマルウェアを使って盗まれたと思われるという。
2016.06.10 ITmedia NEWS セキュリティ
Facebookのマーク・ザッカーバーグCEO、アカウントを乗っ取られる。複数のサービスで同じパスワードを設定していた?
headless 曰く、マーク・ザッカーバーグ氏のTwitterアカウントとPinterestアカウントが一時乗っ取られた。実行したOurMine Teamでは、LinkedInか
2016.06.08 スラド
ザッカーバーグ氏のSNSアカウントに不正侵入、LinkedInのパスワード流出に関連か
ザッカーバーグ氏のTwitterやPinterestのアカウントが何者かに侵入され、不正な投稿を掲載される被害に遭った。
2016.06.07 ITmedia NEWS セキュリティ
M・ザッカーバーグ氏、Twitterアカウントなどがハッキングされた可能性
5月に公開されたLinkedInアカウントの大量のデータダンプには、Mark Zuckerberg氏のログイン認証情報も含まれていたのだろうか。  ハッカー集団Ourmi
2016.06.06 ZDNet Japan
ハッカーのGhostShell、3600万件のアカウント情報をリーク--システムが「貧弱に設定されている」ことへの抗議と主張
GhostShellと呼ばれるハッカーが3600万件にものぼると見られるアカウント情報を盗んだ。GhostShellは認証を必要としない110台のウェブに接続されたサーバから、膨
2016.06.06 ZDNet Japan
乗っ取られた Twitter アカウントが、アダルト出会い系サイトやセフレ紹介サイトへのリンクをツイート
2,500 を超える Twitter アカウントが乗っ取られ、アダルト出会い系サイトやセフレ紹介サイトへのリンクをツイートしています。続きを読む
2016.05.26 Symantec Connect
中学生によるPCウイルス作成販売事件で動作確認などを手伝った男性が逮捕される
あるAnonymous Coward 曰く、 中学生がコンピューターウイルスを作成し販売していた事件に関連し、警視庁が東京都在住の26歳男性を逮捕したそうだ(朝日新聞)。 逮捕さ
2016.05.24 スラド