新種ランサムウェア「Black Basta」の感染活動を分析、QAKBOTやContiとの関連性とは
ランサムウェアを背後で操る新たな犯罪組織「Black Basta」は、企業や組織に対する大規模なデータ侵害を短期間で引き起こしたことから、ここ数週間でその悪名を轟かせることとなりま
2022.06.04 トレンドマイクロ セキュリティブログ
標的型サイバー攻撃者集団「Earth Karkaddan」が用いる攻撃手口を解説
「APT36(別称:Earth Karkaddan)」は、政治的な動機により標的型サイバー攻撃を行う犯罪者グループであり、トレンドマイクロは以前にも同グループがインド軍高官や在外公
2022.03.18 トレンドマイクロ セキュリティブログ
注意!「EMOTET」被害が拡大中
2021年1月に一旦テイクダウンされたものの、2021年11月から活動を再開したマルウェア「EMOTET」が、その後、日本国内でも被害が拡大する状況となっています。トレンドマイクロ
2022.03.09 トレンドマイクロ セキュリティブログ
CVE-2021-26084などサーバ関連の脆弱性を悪用するエクスプロイトの解説
脅威の侵入口となる脆弱性は、比較的新しいものであっても脆弱性悪用ツール(エクスプロイト)を駆使する攻撃キャンペーンの格好の標的となります。本稿では、マルウェアがどのようにサーバの脆
2022.01.18 トレンドマイクロ セキュリティブログ
情報窃取型マルウェア「BazarLoader」にて侵害されたインストーラとISOファイルの悪用を確認
トレンドマイクロでは、情報窃取型マルウェア「BazarLoader」(トレンドマイクロ製品では「TrojanSpy.Win64.BAZARLOADER」、「TrojanSpy.Wi
2021.12.29 トレンドマイクロ セキュリティブログ
macOS向け端末エミュレータ「iTerm2」を偽装する攻撃手口を解説
2021年9月初め、中国のQ&Aサイト「知乎(Zhihu)」上であるユーザが、『検索エンジンで「iTerm2」というキーワードを検索した結果、正規サイト「iterm2.co
2021.10.31 トレンドマイクロ セキュリティブログ
社内情報共有ツールの脆弱性を悪用するコインマイナー「z0Miner」の手口を解説
トレンドマイクロは最近の調査で、Atlassian社が運営する社内情報共有ツール「Confluence」に内在するリモートコード実行(RCE)の脆弱性「CVE-2021-26084
2021.10.27 トレンドマイクロ セキュリティブログ
正規ソフトの偽インストーラを利用した攻撃活動の手口を解説
サイバーセキュリティにおいて、「ユーザ」つまりシステムを利用する人間が最も脆弱な存在として、攻撃者に認識されていることは広く知られています。これはユーザが、攻撃における典型的な侵入
2021.10.22 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Windowsのゼロデイ脆弱性(CVE-2021-40444)、既にOffice文書による攻撃も確認
米国時間9月7日、Microsoft社はWindowsの複数のバージョンに影響を及ぼす新たなゼロデイ脆弱性の存在を明らかにしました。既にこの脆弱性(CVE-2021-40444)を
2021.09.13 トレンドマイクロ セキュリティブログ
外部露出した分散処理フレームワーク「Apache Hadoop YARN」を侵害する攻撃手口を確認
クラウドサービスの設定ミスにより自組織の情報が外部に露出してしまうセキュリティインシデントは、Linux環境における主要なリスクの1つと言えるでしょう。トレンドマイクロでもこれまで
2021.08.20 トレンドマイクロ セキュリティブログ