企業「ChatGPTは使っちゃダメ」→じゃあ自分のスマホで使おう──時代はBYODから「BYOAI」へ
会社はChatGPTを禁止しているが、自分のスマートフォンからChatGPT(しかも有料契約している高性能版)にアクセスして、使ってしまえば良いではないか――。生成AIビジネス活用
2024.02.20 ITmedia NEWS セキュリティ
IoT機器での脆弱性について考える
?モノのインターネット(Internet of Things, IoT)の「モノ」、つまりIoT機器に搭載されている機能の多様性とその用途の範囲は、さまざまな産業や環境の改善に役立
2020.07.13 トレンドマイクロ セキュリティブログ
MDMとは
MDM(Mobile Device Management:モバイルデバイス管理)とは、スマホやタブレットなどのモバイル機器を業務活用する際に、これらを統合管理するための仕組み、また
2020.03.10 日立 情報セキュリティブログ
BlackBerry、AIを活用した「BlackBerry Intelligent Security」を発表
カントリーマネージャーの柳澤久永氏は、まず同社の概要を紹介した。1984年にRIM(Research in Motion)として創業後、双方向“ポケットベル”(ページャー)で人気
2019.08.09 ZDNet Japan
Android端末向けバンキングトロジャン「Anubis」が再登場、17,000個以上の検体を確認
トレンドマイクロは、2018年のモバイルの脅威動向において、オンライン銀行詐欺ツール(バンキングトロジャン)が検出回避とさらなる収益化を目的として戦略と手法を多様化していることを報
2019.07.22 トレンドマイクロ セキュリティブログ
IoTマルウェア「Bashlite」の更新を確認、仮想通貨発掘などのバックドアコマンドを追加
IoTデバイスを狙うマルウェア「Bashlite」の更新が確認されました。Bashliteは、「分散型サービス拒否(distributed denial-of-service、DD
2019.04.17 トレンドマイクロ セキュリティブログ
テレワークのセキュリティ指針が5年ぶり改定、Wi-Fiリスクなど拡充
総務省は4月13日、「テレワークセキュリティガイドライン(第4版)」を公開した。5年ぶりに改訂された内容では、クラウドやSNS、脆弱性、ランサムウェアなど近年のセキュリティ動向を
2018.04.13 ZDNet Japan
東京農工大学、サイバー攻撃自動防御ソリューションを導入
東京農工大学は1月29日、ネットワークセキュリティ強化を目的に、アラクサラネットワークスの「サイバー攻撃自動防御ソリューション」を導入したと発表した。  同ソリューションは、ア
2018.01.30 ZDNet Japan
Facebook の認証情報を窃取するAndroid端末向け不正アプリ「GHOSTTEAM」を確認
Facebook の認証情報を窃取する Android端末向け不正アプリ「GHOSTTEAM」を確認 トレンドマイクロは、Facebook アカウントの認証情報を窃取し、不正に広告
2018.01.24 トレンドマイクロ セキュリティブログ
「Toast」機能を利用してオーバーレイ攻撃を実行する Android 端末向け不正アプリを Google Play で確認
トレンドマイクロは、Android の「Toast」機能を利用したオーバーレイ攻撃によって、感染端末に密かに不正アプリをインストールする新しい Android 端末向け不正アプリ「
2017.11.20 トレンドマイクロ セキュリティブログ