実例で学ぶネットの危険:「通知 お客様宛にお荷物のお届きました」
トレンドマイクロでは日夜多くのサイバー攻撃を監視していますが、1 月 11 日ごろから、携帯電話、スマートフォンなどで使用されるテキストメッセージ(ショートメッセージサービス、SM
2018.01.15 トレンドマイクロ セキュリティブログ
仮想通貨発掘マルウェア「DIGMINE」、Facebook Messenger を利用して拡散
Facebook Messenger を利用して拡散する新しい仮想通貨発掘ボット「DIGMINE(ディグマイン)」が韓国で初めて確認され、ベトナム、アゼルバイジャン、ウクライナ、フ
2017.12.27 トレンドマイクロ セキュリティブログ
多くのユーザーは提供元不明の公衆無線LANでも気にしない
MMD研究所が「公衆無線LAN利用者実態調査」の調査結果を発表した(窓の杜)。 スマートフォンを公衆無線LANに接続させたことがある男女1,556人を対象としたもの。利用してい
2017.12.26 スラド
日本で流通する迷惑メール--4つのグループの特徴
国内で毎日大量に出回る迷惑メールは、送信元や手口などの特徴から4つのグループに大別できるという。ラックが公開した「サイバー救急センターレポート」(PDF)で、7~10月における迷
2017.11.27 ZDNet Japan
北朝鮮インターネット事情
北朝鮮のインターネットは、ハッカーが北朝鮮国内から国外にアクセスするのみで、外からはアクセス不可能な一方通行のネットワークだと一般には考えられているようです。2014 年の「Son
2017.10.27 トレンドマイクロ セキュリティブログ
ボットネット「Necurs」、攻撃者にエラーレポート返送--攻撃を「品質向上」か
世界で最も悪名高いボットネットの1つである「Necurs」を操る攻撃に、新たな機能が確認された。マルウェアに感染したマシンのデスクトップのスクリーンショットを撮るというものだ。
2017.10.19 ZDNet Japan
日本のボットは東京一極集中--シマンテックが分布図公開
マルウェアに感染したことで、サイバー攻撃者によって遠隔操作されてしまう状態にあるコンピュータは、俗に「ボット」「ゾンビ」などと呼ばれる。ボットの規模の様子が地域別に分かる分布図「
2017.09.28 ZDNet Japan
都内のサイバー犯罪、2017年上半期動向は減少--警視庁統計
警視庁は9月15日、2017年上半期の都内のサイバー犯罪動向を発表した。サイバー犯罪に関する相談件数やインターネットバンキングの不正送金被害が減少している。  同庁が受理したサ
2017.09.16 ZDNet Japan
実例で学ぶネットの危険:不審な Facebook メッセージ、開くとどうなる?
トレンドマイクロでは日夜多くのサイバー攻撃を監視していますが、電子メールやメッセージから攻撃に誘導する「フィッシングメール」や「マルウェアスパム」などの手法はサイバー犯罪者の常套手
2017.09.04 トレンドマイクロ セキュリティブログ
突然の「Apple IDが無効」メールに要注意
突然の「Apple IDが無効」メールに要注意 トレンドマイクロでは日夜多くのサイバー攻撃を監視していますが、インターネット利用者の個人情報やクレジットカード情報を狙う攻撃は後を絶
2017.08.25 トレンドマイクロ セキュリティブログ