米FEMA、災害被災者200万人超の個人情報を業者と共有
この問題は、米国土安全保障省(DHS)監察総監による報告書で指摘された。同庁が、2017年に発生したカリフォルニア州の山火事とハリケーン「ハービー」「イルマ」「マリア」の犠牲者に
2019.03.25 ZDNet Japan
UPnPが有効化された家庭向けコネクテッドデバイスを対象に既知の脆弱性を調査
2019年の初め、メディアストリーミング用デバイス「Chromecast」、スマートスピーカー「Google Home」、そしてスマートTVがハッキングを受け、YouTubeアカウ
2019.03.18 トレンドマイクロ セキュリティブログ
SNSを用い、検索結果から詐欺ページに誘導する「サポート詐欺」の手口に注意喚起
トレンドマイクロ社は3月8日、技術的なサポートを行うと称して電話やメールなどによってユーザーをだます、いわゆる「サポート詐欺」の新たな手口について注意喚起した。 電話やメール、
2019.03.18 日立 情報セキュリティブログ
法人向けガイドブック無償提供「働く大人なら最低限知っておきたいネットセキュリティの基本」
トレンドマイクロは3月14日、ガイドブック「働く大人なら最低限知っておきたいネットセキュリティの基本」の無償提供を開始しました。法人組織のシステム担当者が従業員教育に利用できる、あ
2019.03.14 トレンドマイクロ is702
ブラジルの銀行ユーザを狙いバンキングトロジャンを送り込む攻撃を解析、「ファイルレスな活動」も確認
トレンドマイクロは、複数のリサーチャによってオンラインで報告された不正なバッチファイル(拡張子:BAT)を取得し、ファイルを利用しない活動を含む一連の攻撃を解析しました。このバッチ
2019.03.13 トレンドマイクロ セキュリティブログ
2月はAppleやAmazonをかたる手口や「3Dセキュア」の認証情報詐取の手口が増加
3月1日、フィッシング対策協議会は、2019年2月の月次報告書を公開した。 これによると、フィッシング報告件数は2,100件となり、前月(1,713件)より387件増加した。また
2019.03.11 日立 情報セキュリティブログ
偽サイトへ誘導する「サポート詐欺」に新手口、SNSで正規企業になりすまし
トレンドマイクロは3月8日、公式ブログで「『サポート詐欺』の手口が変化、SNSの投稿を検索結果に表示させ詐欺ページに誘導」と題する記事を公開しました。TwitterやFaceboo
2019.03.11 トレンドマイクロ is702
「サポート詐欺」の手口が変化、SNSの投稿を検索結果に表示させ詐欺ページに誘導
「Tech Support Scam」(テクサポ詐欺、サポート詐欺)と呼ばれるネット詐欺は長年にわたって海外および日本で確認されています。その手口は、技術的な悩みを解決すると偽り、
2019.03.08 トレンドマイクロ セキュリティブログ
2018年のサイバー犯罪検挙件数、9,040件で過去最多に 警察庁調べ
警察庁は3月7日、2018年(1月〜12月)におけるサイバー空間の脅威情勢について、観測データ等を分析した結果を発表しました。2018年も、サイバー攻撃やサイバー犯罪の増加傾向が見
2019.03.08 トレンドマイクロ is702
Instagram人気アカウントの乗っ取り被害発生、「認証バッジ」を餌に誘導
トレンドマイクロは3月6日、公式ブログで「SNSの乗っ取り手口を実例で解説:トルコの『Instagram』人気アカウント事例を調査」と題する記事を公開しました。写真共有サービスIn
2019.03.07 トレンドマイクロ is702