「eスポーツ」を狙う脅威、現在と今後の危険を解説
コンピュータゲームはこれまで、若者のための「遊び」とみなされてきました。しかし、ゲーム自体をスポーツ競技として捉える「エレクトロニック・スポーツ(electronic sports
2019.11.13 トレンドマイクロ セキュリティブログ
無断課金される偽カメラアプリをGoogle Playで発見、東南アジアや中国の利用者が標的に
トレンドマイクロは11月11日、公式ブログで「モバイル決済を侵害する偽カメラアプリ、Google Playで拡散」と題する記事を公開しました。高性能なカメラアプリに偽装し、不正にモ
2019.11.12 トレンドマイクロ is702
Googleがセキュリティ企業3社と提携し、Google Playストアでのマルウェア公開を防ぐ「App Defense Alliance」を発表
headless曰く、 Googleは6日、ESET・Lookout・Zimperiumのセキュリティ企業3社と提携し、不正なアプリがユーザーのデバイスに届く前に阻止する「App
2019.11.12 スラド
ついに「BlueKeep」脆弱性を利用する攻撃が登場、早急な更新を
5月中旬に確認された「CVE-2019-0708」の脆弱性(通称「BlueKeep」)はWindowsのリモートデスクトッププロトコル(RDP)の脆弱性であり、本ブログの記事でもそ
2019.11.12 トレンドマイクロ セキュリティブログ
フィッシングの報告件数が急増、10月のみで8千件を突破|フィッシング対策協議会
フィッシング対策協議会は11月6日、フィッシングに関する10月の集計結果を発表しました。 それによると、同協議会に寄せられたフィッシング報告件数は、前月の6,218件より1,81
2019.11.08 トレンドマイクロ is702
2019年10月のIT総括
2019年10月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。 ラックがテクニカルレポート「JSOC INSIGHT vol.24」を公開 10月
2019.11.07 日立 情報セキュリティブログ
Windows標準機能WMIを利用するファイルレス仮想通貨発掘マルウェア「GhostMiner」
利用者のコンピュータリソースを盗用して仮想通貨発掘ツール(コインマイナー)を実行する「不正マイニング」の手法は、サイバー犯罪者が金銭利益を得る手法として常套手段化しています。不正マ
2019.11.06 トレンドマイクロ セキュリティブログ
「ファイルレス」と「モジュール化」を採用した新たなボット型マルウェア「Novter」、感染経路は不正広告
トレンドマイクロは、ファイルレスで拡散する新しいボット型マルウェアを確認し、「Novter(ノブター)」と名付けました。「Nodersok」および「Divergent」という名称で
2019.11.05 トレンドマイクロ セキュリティブログ
CBESTとは
CBEST(シーベスト)とは、英国の金融当局が推進する、金融機関向けのTLPT(脅威ベースのペネトレーションテスト)のフレームワークのこと。 イングランド銀行(BoE)と、ペネト
2019.11.05 日立 情報セキュリティブログ
2019年第3四半期脅威動向、「二要素認証突破型フィッシング」「ECサイト改ざん」の脅威が拡大
トレンドマイクロは10月31日、公式ブログで「『カード情報詐取を狙うECサイト改ざん』と『ネットバンキング二要素認証突破型フィッシング』、2019年第3四半期の脅威動向を分析」と題
2019.11.01 トレンドマイクロ is702