USBメモリとPC経由で情報を抜き取る攻撃発生、警察庁が注意喚起
警察庁は、同様の被害がないか確認する上で、PCの「C:¥intel¥logs」や「C:¥Windows¥system32」のディレクトリ配下に、正規の実行ファイルに似た名前の実行
2017.03.31 ZDNet Japan
Windows Hello、オンプレミスのActive Directory環境でも利用可能に--Creators Updateで
Microsoftは「Windows 10」や「SQL Server」「Office」「Microsoft Azure」に対するさらなるセキュリティ強化を実現しようとしている。同
2017.02.13 ZDNet Japan
グーグル、「Android」ブートモードの脆弱性を修正
Googleが「Android」の危険な脆弱性を修正した。この脆弱性を悪用すると、攻撃者は「Nexus」端末をカスタムブートモードで再起動して、監視やリモート攻撃を行うことができ
2017.01.10 ZDNet Japan
「Chrome」でHTTP接続サイトへの警告表示、1月に開始へ
Googleは12月27日、ウェブ管理者向けのツール「Google Search Console」で告知を開始し、変更は2017年1月より有効になると警告している。  この変更
2016.12.28 ZDNet Japan
2017年のサイバー攻撃は手がかりを「消す」--メモリ常駐型マルウェアへの対策:Kaspersky
Kaspersky Labのグローバル調査分析チームGReATは11月16日、年次のサイバー脅威動向レポート「Kaspersky Security Bulletin」を公開した。
2016.12.01 ZDNet Japan
GEデジタルとNRIセキュアが協業--制御系システムのセキュリティ確保へ
NRIセキュアテクノロジーズと米GEデジタルは11月8日、GEデジタルの業務を営む法人の1つであるカナダWurldtech Security TechnologiesとNRIセキ
2016.11.09 ZDNet Japan
IoTのセキュリティ侵害は時間の問題--専門家らが警告
Gartnerの推定によると現在、新たにインターネットに接続される新しい「モノ」(トースターや電気ポットから、自動車や医療用機器に至るまでのさまざまなもの)が毎日550万台ずつ増
2016.07.05 ZDNet Japan
フィリピン選挙管理委員会の情報漏えい、5,500万人有権者に影響
2016年3月28日、フィリピンの「選挙管理委員会(COMELEC)」のデータベースが全て流出するという大規模な情報漏えい事例が報道されました。これによりフィリピンの登録有権者は不
2016.04.13 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Windows 10 Securityの参考訳(Protection against modern security threats)
Windows 10は、セキュリティ面で、いくつかの思い切った修正を行っていますが、これをまとめてご紹介する機会があまないとかんが得ていたところ、米国のWindows 10のサイト
2016.03.28 マイクロソフト セキュリティチーム