Microsoft EdgeのSmartScreen、ユーザーのセキュリティ識別子をサーバーに送信
Microsoft Edge (Spartan)のSmartScreenがアクセス先のフルURLなどに加え、WindowsにログインしたユーザーのSID(セキュリティ識別子)もサー
2019.07.27 スラド
iOSのURLスキームを乗っ取る攻撃手法について解説
AppleはiOSのサンドボックス機構を使用して各アプリケーションがアクセス可能なリソースを制限し、アプリケーションのセキュリティとプライバシーを管理しています。この仕組みは、ある
2019.07.26 トレンドマイクロ セキュリティブログ
CRYPTRECとは
CRYPTREC(クリプトレック)とは、電子政府において推奨される暗号の安全性を評価・監視し、暗号化技術の適切な実装法や運用法を評価、検討するプロジェクトのこと。「Cryptogr
2019.07.23 日立 情報セキュリティブログ
Android端末向けバンキングトロジャン「Anubis」が再登場、17,000個以上の検体を確認
トレンドマイクロは、2018年のモバイルの脅威動向において、オンライン銀行詐欺ツール(バンキングトロジャン)が検出回避とさらなる収益化を目的として戦略と手法を多様化していることを報
2019.07.22 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Slack、一部のパスワードをリセット--2015年のハッキング問題を受け
2015年3月以降にパスワードを変更したユーザーのアカウントと、「Okta」や「OneLogin」のようなシングルサインオンサービスを利用しているアカウントを除いて、2015年の
2019.07.19 ZDNet Japan
米携帯電話事業者Sprint、SamsungのWebサイト経由でサイバー攻撃を受け顧客情報を漏洩
Anonymous Coward曰く、 ソフトバンク傘下の米携帯電話事業者Sprintが、サイバー攻撃を受けて顧客情報を漏洩したことを発表した(ZDNet、The Verge、C
2019.07.19 スラド
サイバー攻撃キャンペーン「ShadowGate」、仮想通貨発掘ツールを拡散する活動を開始
トレンドマイクロは7月10日、公式ブログで「サイバー攻撃キャンペーン『ShadowGate』が活動を再開、新バージョンの『Greenflash Sundown EK』を利用」と題す
2019.07.12 トレンドマイクロ is702
サイバー攻撃キャンペーン「ShadowGate」が活動を再開、新バージョンの「Greenflash Sundown EK」を利用
サイバー攻撃キャンペーン「ShadowGate」は、ほぼ2年間にわたって散発的かつ限定的な活動しか確認されていませんでしたが、2019年6月に新しいバージョンの脆弱性攻撃ツール(エ
2019.07.10 トレンドマイクロ セキュリティブログ
米トランプ政権、法執行機関が解読できないエンドツーエンド暗号化を禁止することを検討
米トランプ政権が、企業に対し法執行機関によって解読できない暗号技術の使用を禁じることを計画しているという(Politico、CNET Japan)。 こういった暗号化技術の禁止につ
2019.07.10 スラド
露出したDocker APIを介してコンテナに侵入するボット型マルウェア「AESDDoS」について解説
企業が利用するシステムにおける設定の不備は特に珍しいことではありません。しかしながら、サイバー犯罪者は、そのような設定の不備を、不正な目的のために企業のコンピュータリソースを盗用す
2019.07.09 トレンドマイクロ セキュリティブログ