新たに独自の通信プロトコルを持ったIoTマルウェア「Miori」、ソースコードも販売
トレンドマイクロでは常に日本国内へのサイバー攻撃の監視と対応を行っていますが、その対応の中で「モノのインターネット(Internet of Things、IoT)」を狙うマルウェア
2019.06.19 トレンドマイクロ セキュリティブログ
「最も危険な」ハッキンググループが米国などの電力網を標的に?--Dragosが警告
セキュリティ企業のDragosによると、産業用システムに対する「最も危険な脅威」と評されるハッキンググループが、米国などの電力網を標的にしようとしているという。  このハッキン
2019.06.17 ZDNet Japan
すぐ役立つ!スマートホームを狙う脅威とその対策
近年、モノのインターネット(IoT)が普及したことによって、私たちの暮らし方、働き方、遊び方が変わってきています。IoTデバイスの例として、歩数と心拍数を記録するフィットネストラッ
2019.06.14 トレンドマイクロ セキュリティブログ
仮想通貨を発掘する不正なDockerコンテナを確認、Shodanを利用して露出したAPIを検索
トレンドマイクロは、コンテナを狙う不正活動を監視するための取り組みの一環として、APIを露出させたDockerホストを実行するPCをハニーポットとして設置しました。Dockerは、
2019.06.11 トレンドマイクロ セキュリティブログ
8つの脆弱性を利用し仮想通貨発掘ツールを送り込むワーム「BlackSquid」を確認
トレンドマイクロは、8つの脆弱性/脆弱性攻撃ツールの利用と辞書攻撃によってWebサーバ、ネットワークドライブ、および外付けドライブを狙い、仮想通貨発掘ツール(コインマイナー)を送り
2019.06.10 トレンドマイクロ セキュリティブログ
デルら3社、エンドポイントセキュリティーの統合ソリューションを展開
デル テクノロジーズ(デルおよびEMCジャパン)とSecureworks、CrowdStrikeは6月6日、PCなどエンドポイント向けの統合型セキュリティーソリューションのポート
2019.06.08 ZDNet Japan
Apple、ペアレンタルコントロールアプリでのMDM使用を認めるガイドライン変更
日本語版には未反映だが、Appleが3日付でApp Store Reviewガイドラインを改訂し、ペアレンタルコントロールアプリでのモバイルデバイス管理(MDM)機能の使用を認める
2019.06.08 スラド
ムーディーズがEquifaxの格付け見通し引き下げ--情報流出が一因
Moody'sがEquifaxの格付け見通しを引き下げた。1億4000万件を超えるユーザー記録の盗難につながったセキュリティ侵害を理由に挙げている。  CNBCが報じたところに
2019.05.29 ZDNet Japan
iframeを利用した新しいサポート詐欺の手口を確認
トレンドマイクロは、新しい「Tech Support Scam」(テクサポ詐欺、サポート詐欺)キャンペーンを確認しました。このサポート詐欺は、ユーザのブラウザを操作不能にするために
2019.05.28 トレンドマイクロ セキュリティブログ
「CVE-2019-3396」の利用を再び確認、ルートキットと仮想通貨発掘マルウェアを拡散
ソフトウェア開発企業「Atlassian」は、2019年3月、広く利用されているコラボレーションソフトウェア「Confluence」の2つの脆弱性に関するセキュリティ勧告を公開しま
2019.05.27 トレンドマイクロ セキュリティブログ