富士フイルム、ランサムウェアによる攻撃を受けた可能性があると発表
富士フイルムが2日、同社のサーバーに対して外部から不正なアクセスがあったとする発表を行った。ランサムウェアによる攻撃を受けた可能性があるという。6月1日深夜に攻撃を受けた可能性があ
2021.06.03 スラド
富士通の情報共有ツール「ProjectWEB」へ不正アクセス。国交省や外務省などから情報流出
富士通は25日、同社が運営する情報共有ツール「ProjectWEB」で大規模な不正アクセスが発生したと発表した(富士通、国土交通省、外務省、内閣サイバーセキュリティセンター[PDF
2021.05.31 スラド
MesaLabs 製 AmegaView における複数の脆弱性
想定される影響は各脆弱性により異なりますが、次のような影響を受ける可能性があります。 遠隔の第三者によって、任意のコードを実行される - CVE-2021-27447 遠隔の
2021.05.28 JVN
メルカリで不正アクセスによる情報流出。顧客情報やソースコードなど
あるAnonymous Coward 曰く、メルカリは、第三者から不正アクセスされ、GitHub上に保管されていた一部顧客情報やソースコードが流出したと発表。不正アクセスの原因は、
2021.05.26 スラド
恋活・婚活マッチングアプリ「Omiai」で不正アクセス被害、171万人分の個人情報漏洩の可能性
ネットマーケティングは21日、恋活・婚活マッチングアプリ「Omiai」で会員情報171万人1756件が流出したと発表した。外部からの不正アクセスを受けたとしている。情報流出の対象と
2021.05.24 スラド
カスタムURIスキームを利用して異なるWebブラウザーにわたりユーザー追跡を可能にする手法
headless 曰く、カスタムURIスキームを利用することで、異なるWebブラウザーにわたるユーザーの追跡が可能になるという「scheme flooding」脆弱性をFinger
2021.05.19 スラド
ショッピングサイト構築システム「EC-CUBE」利用事業者は至急対応を、既に悪用が確認されている脆弱性発覚
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は5月10日、イーシーキューブが提供するオープンソースのショッピングサイト構
2021.05.12 トレンドマイクロ is702
楽天モバイル、販売開始したばかりのiPhoneを不正購入する事例が発生
楽天モバイルは4月30日からiPhoneの取り扱いを開始したばかりだが、そのiPhoneを不正に購入されてしまうという事例が起きているようだ。同社は5月10日「不正な製品購入の対策
2021.05.12 スラド
注意喚起: EC-CUBEのクロスサイトスクリプティングの脆弱性(CVE-2021-20717)に関する注意喚起 (公開)
JPCERT-AT-2021-0022 JPCERT/CC 2021-05-10 I. 概要2021年5月7日、株式会社イーシーキューブから、EC-CUBEのクロスサイトスクリ
2021.05.10 JPCERT/CC注意喚起
米最大の石油パイプラインがサイバー攻撃で停止。石油供給に影響する可能性も
米石油パイプライン最大手「コロニアル・パイプライン」が現地時間8日、サイバー攻撃をうけ、すべてのパイプラインオペレーションが一時的に停止したと発表した。ランサムウェアによる攻撃を受
2021.05.10 スラド