電話オペレーター経由で旅行契約した一部のクレジットカードで不正利用被害
JTBは20日、JTB旅物語中部販売センターで旅行商品を申し込み、電話でクレジットカード決済を行った一部顧客に対してクレジットカードの不正利用被害が発生したことが判明したと発表した
2023.07.25 スラド
数百万通の米軍宛てメールがマリのアドレスに送られていたことが覚発
あるAnonymous Coward 曰く、 朝日新聞の記事によると、英フィナンシャル・タイムズ紙の報道によれば、米軍兵士や職員等の「.mil」アカウント宛てに送ったつもりだったメ
2023.07.19 スラド
三菱電機製MELSEC-Fシリーズ基本ユニットにおける認証回避の脆弱性
ワークアラウンドを実施する 次の軽減策を適用することで、本脆弱性の影響を軽減することが可能です。 当該製品をインターネットに接続する場合には、ファイアウォールや仮想プライベート
2023.06.29 JVN
複数のトレンドマイクロ製企業向け製品における脆弱性に対するアップデート (2023年6月)
想定される影響は各脆弱性により異なりますが、次のような影響を受ける可能性があります。詳細については開発者が提供する各アドバイザリを参照してください。 Trend Micro Mo
2023.06.13 JVN
キヤノン製スモールオフィス向け複合機、レーザービームプリンターおよびインクジェットプリンターにおける複数の脆弱性
想定される影響は各脆弱性により異なりますが、次のような影響を受ける可能性があります。 遠隔の第三者によって、任意のコード実行やサービス運用妨害 (DoS) 攻撃をされる - C
2023.05.24 JVN
三井住友カード、圧着ハガキの表面にクレカ番号を誤印字し29万件郵送
三井住友カードは16日、同社および提携しているクレジットカードの所有者に郵送したダイレクトメール(DM)に、誤ってクレジットカード番号を印字した状態で送付したと発表した。対象となる
2023.05.19 スラド
トヨタ、約10年間約215万人分の車両情報が漏洩。クラウド設定ミスが原因
トヨタ自動車は12日、関連子会社のトヨタコネクティッド(TC)に管理を委託していた顧客データ約215万人分が漏洩した可能性があると発表した。TCのクラウド環境の誤設定により、一部の
2023.05.16 スラド
Western Digitalのオンラインストア顧客情報を含むデータベース、不正アクセス者が取得
headless 曰く、Western Digital は 5 日、3 月に確認されたネットワークセキュリティインシデントで不正アクセス者が顧客の個人情報を含むデータベースを取得し
2023.05.10 スラド
福井市、URLを推測し公開前の人事異動情報を閲覧した職員を戒告の懲戒処分
福井市は28日、公開前の職員人事異動のファイルを不正に閲覧し、その閲覧方法を別の職員にも伝えたとして30歳代男性職員を戒告の懲戒処分にした。人事異動情報のファイルは職員専用の掲示板
2023.05.02 スラド
クラフトボスが「#カフェで大事な仕事すな」というCMを展開
あるAnonymous Coward 曰く、情シスの人がカフェでコーヒーを飲んでいたら情報漏洩してるノートPCが目に入って…という情シスの心に来そうなCMでワロタ サントリーBO
2023.04.20 スラド