「ワンタイムパスワード」に関する記事 (7 / 7ページ)
ワンタイムパスワードに関する新着記事一覧です。
ライフスタイル認証の実証実験を開始--東大ソーシャルICT研究センターの取り組み
特別講演では山口氏が「ビッグデータを活用したライフスタイル認証の実証実験」と題し、パスワードに代わる電子決済を安全・安心に行うための個人認証技術について解説した。
ライフスタ
2016.08.17
ZDNet Japan
JPCERT/CCがパスワードの「使い回し」の危険性を訴えるキャンペーンを開始
8月1日、JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、「STOP!!パスワード使い回し!!キャンペーン2016」を開始、特設Webサイトを開設した。
IDや
2016.08.10
日立 情報セキュリティブログ
「フィッシングレポート 2016」が公開される
フィッシング対策協議会は、5月27日、「フィッシングレポート 2016 〜 世界に広がるフィッシング対策の輪 〜」を公開した。
これは、昨年度開催された同協議会の「ガイドライン策
2016.06.06
日立 情報セキュリティブログ
東横INNの予約サイトのセキュリティが改善
usagito 曰く、ビジネスホテルチェーン「東横INN」の予約サイトのセキュリティが改善された(東横INNのお知らせ)。 従来は「名前+生年月日」または「生年月日+パスワード
2016.04.23
スラド
住信SBIネット銀行、OAuthによる外部サービスとの連携を開始
あるAnonymous Coward 曰く、住信SBIネット銀行は25日、APIを介した外部サービスとの連携を開始した(プレスリリース、
マネーフォワードのニュースリリース)。
2016.03.26
スラド
2015(平成27)年のネットバンキング不正送金被害額は約30億円と過去最悪(警察庁)
3月3日、警察庁は、2015年中のインターネットバンキング不正送金事犯の発生状況を公表した。これによると、被害額は30億7,300万円と過去最悪となった。
2014年との比較では
2016.03.11
日立 情報セキュリティブログ
2015年の不正送金、過去最悪の30億円超えに
ネットバンキングに関わる不正送金(オンライン銀行詐欺)について、2015年の被害状況を、警察庁が3月3日に発表しました。
それによると、2015年の不正送金の件数は1495件、被
2016.03.04
トレンドマイクロ is702
銀行アプリを騙る不正アプリが再流行
トレンドマイクロは1月25日、公式ブログで「スマートフォンのパスワードが使用不能に。ネットバンキングを狙う『エメンタル作戦』を再び確認」と題する記事を公開しました。
それによると
2016.01.26
トレンドマイクロ is702
スマートフォンのパスワードが使用不能に。ネットバンキングを狙う「エメンタル作戦」を再び確認
想像してみてください。いつも利用している銀行から Eメールが届き、モバイルアプリの更新版をインストールするよう依頼されます。アプリをダウンロードすると、管理者権限を要求されます。問
2016.01.25
トレンドマイクロ セキュリティブログ
iOS 9.2へのアップデートで複数のワンタイムパスワード生成アプリにトラブル
insiderman 曰く、近年ではネットバンキングなどでスマートフォンアプリを使ったワンタイムパスワード認証が採用されているが、三菱東京UFJ銀行や三井住友銀行のワンタイムパスワ
2015.12.15
スラド