終息したはずのマルウェアEmotetが活動を再開。IPAが注意喚起
過去記事でも取り上げたようにマルウェア「Emotet」は、欧米8か国の合同捜査チームに一度制圧され活動を停止した。4月26日以降は国内での感染はほとんど観測されていなかった。ところ
2021.11.23 スラド
FBIが脆弱性をつかれ、公式ドメインからフェイクメールが大量に配信
FBIは14日、米国内の法執行機関や刑事司法機関に提供しているFBIのポータルサービスの設定ミスを悪用され、外部から偽メールが配信されてしまったと発表した。この偽メールはポータルサ
2021.11.19 スラド
ホテルが特定メーカーのWi-Fiルーターの使用禁止に。ネットでは理由の推理が行われる
ホテルに次のような張り紙が貼ってあったとする「ぽんず」さんのツイートが話題となっている(ぽんずさんのツイート、Togetter)。エレコム製wifiルーターのご使用はお控えください
2021.11.08 スラド
米国土安全保障省、ランサムウェア攻撃からセンシティブ情報と個人情報を守るためのファクトシートを公開
headless 曰く、米国土安全保障省 (DHS) の Cybersecurity & Infrastructure Security Agency (CISA) は 1
2021.08.23 スラド
CAPTCHAの問題を解くために人類は毎日500年分の時間を無駄にしている
旧聞に類する話題ではあるが、オンラインサービスのボット対策などのために使用されている「CAPTCHA」認証だが、Cloudflareのブログによると、CAPTCHAは多くのユーザー
2021.07.30 スラド
Twitter、偽アカウントを認証済みアカウントに認定していた
headless 曰く、Twitter が 6 つの偽アカウントを認証済みアカウントとして誤って認定していたことを認めたそうだ(Daily Dot の記事、 The Verge の
2021.07.15 スラド
Microsoft、ボットネット撲滅作戦の一環で戸別訪問によるルーター交換も実施
headless 曰く、Microsoft がボットネット TrickBot 撲滅作戦の一環で、戸別訪問によるルーター交換も行っていたそうだ(The Verge の記事、 The
2021.07.14 スラド
IaCツールを悪用して拡散するLinuxのボット型マルウェアのキャンペーンを解説
Linuxを標的とする脅威の増加は、「Windows以外のOSはマルウェアに感染しにくい」といった俗説を覆しました。Linuxが攻撃者に狙われるようになると、Ngrokのようなロー
2021.07.08 トレンドマイクロ セキュリティブログ
リモートからファクトリーリセット攻撃にあった Western Digital の古い NAS、新しい脆弱性が見つかる
headless 曰く、未修正の脆弱性を突かれてリモートからファクトリーリセットが実行された Western Digital の WD My Book Live/Live Duo
2021.07.02 スラド
P2Pを利用するIoTボットネットの脅威動向を予測
モノのインターネット(IoT)は、ボットネット開発を試みるサイバー犯罪者の新たな攻撃領域となっています。サイバー犯罪者はボット型マルウェアによる永続的な感染活動にユーザが対処する間
2021.06.15 トレンドマイクロ セキュリティブログ