活動を再開したマルウェア「Emotet」の機能が進化
警察庁が9日にマルウェア「Emotet」に新たな機能が確認されたと発表した。「Google Chrome」に保存されているクレジットカード情報を外部に送信するようになったそうだ。感
2022.06.15 スラド
復活したEMOTETの脅威動向解説:2022年第1四半期は日本での検出が最多
ボット型マルウェア「EMOTET」はサイバーセキュリティ業界でその名を馳せています。EMOTETを背後で操るオペレータが、スパムメールを使ってシステムを侵害した後、それらのシステム
2022.06.08 トレンドマイクロ セキュリティブログ
MITRE ATT&CK TTPsに基づくIoT Linuxマルウェアの分析
本ブログエントリでは、IoT(Internet of Things: モノのインターネット)Linuxマルウェアの調査結果を報告し、特にこれらマルウェアファミリが時間と共にどのよう
2022.05.17 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Spring4Shell(CVE-2022-22965)を悪用したコインマイナーの攻撃を観測
暗号資産のマイニングを行う攻撃者は、より多くの利益を得るため、脆弱な端末にマルウェアを感染させる方法を常に探し求めています。特にさまざまな種類のオペレーティングシステムに存在する脆
2022.05.13 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Spring4Shell(CVE-2022-22965)を悪用したボットネット「Mirai」の攻撃を観測
トレンドマイクロでは、Javaの開発環境で使用可能なフレームワークSpring Frameworkの脆弱性「Spring4Shell」(CVE-2022-22965)が悪用され、ボ
2022.04.23 トレンドマイクロ セキュリティブログ
脆弱性攻撃ツール「Purple Fox」に採用された新たな攻撃経路と高度化するツール群を解説
トレンドマイクロは2018年に世界で3万人以上のユーザが感染被害を受けたとする報道がなされて以来、脆弱性攻撃ツール「Purple Fox」の脅威を継続的に追跡調査しています。本ブロ
2022.04.23 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Asus製ルータを狙うモジュール型ボット「Cyclops Blink」の技術的機能を解説
イギリスの国家サイバーセキュリティセンター(NCSC)が行った分析によると、ロシア軍参謀本部情報総局(GRU)の支援を受ける標的型サイバー攻撃者グループ「Sandworm」(別称:
2022.04.11 トレンドマイクロ セキュリティブログ
脆弱性攻撃ツール「Purple Fox」によるSQL serverを狙った攻撃手法を解説
■ はじめに 本ブログでは2021年11月8日の記事で、脆弱性攻撃ツール「Purple Fox」により構築されたボットネットの仕組みについて概説したほか、初期アクセス時に用いられた
2022.03.01 トレンドマイクロ セキュリティブログ
2021年第4四半期におけるランサムウェアの脅威動向:Conti、Lockbitによる被害が顕著に
ランサムウェアの背後にいる攻撃者は、2021年は主に多重恐喝の手口を組み込んだ攻撃キャンペーンに注力していました。本ブログ記事では、ランサムウェア「LockBit」/「Conti」
2022.02.17 トレンドマイクロ セキュリティブログ
CVE-2021-26084などサーバ関連の脆弱性を悪用するエクスプロイトの解説
脅威の侵入口となる脆弱性は、比較的新しいものであっても脆弱性悪用ツール(エクスプロイト)を駆使する攻撃キャンペーンの格好の標的となります。本稿では、マルウェアがどのようにサーバの脆
2022.01.18 トレンドマイクロ セキュリティブログ