情報処理推進機構、中小企業ECサイトの脆弱性診断を無償で実施
サイバー攻撃によるECサイトでの個人情報の流出などの被害報告が増加している。情報処理推進機構(IPA)はこうした状況を改善するため、中小企業向けに専門家によるECサイトの脆弱性診断
2022.03.17 スラド
えきねっとを語る巧妙なフィッシングメール増加。東京都水道局や千葉銀行なども
JR東日本の指定券予約サービス「えきねっと」を偽装したフィッシングメールが大量に出回り始めている。フィッシング対策協議会によれば「えきねっとアカウントの自動退会処理について」などの
2022.03.08 スラド
PovlsomwareランサムウェアとCobalt Strikeとの互換性
Povlsomware(Ransom.MSIL.POVLSOM.THBAOBAなどとして検出)は概念実証(PoC)の目的で作成されたランサムウェアであり、2020年11月にGith
2022.03.05 トレンドマイクロ セキュリティブログ
ランサムウェア「REvil」、「Clop」、「Conti」に見る多重脅迫の実態
ランサムウェアに襲われた組織は、驚くべき速さで進歩している多重脅迫型の攻撃に悩まされます。こうしたキャンペーンでは一体どのようなことが起こるのでしょうか。これから、多重脅迫型の攻撃
2022.02.26 トレンドマイクロ セキュリティブログ
ドコモ、詐欺メールなどの内容や注意点を紹介する「迷惑メール展」を開催
ドコモが15日から迷惑メールを展示するWebサイト「迷惑メール展」を開催中だ(ITmedia、iPhone Mania)。個人情報の搾取を目的とするフィッシングメールやウイルスに感
2022.02.18 スラド
ランサムウェア「Conti」の攻撃活動をトレンドマイクロの技術により追跡
2021年2月、トレンドマイクロはランサムウェアファミリ「Conti」による攻撃に関連した一連の疑わしいイベントに対して警戒を強めていたところ、弊社製品であるTrend Micro
2022.02.10 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Siemens製品に対するアップデート(2022年2月)
想定される影響は各脆弱性により異なりますが、次のような影響を受ける可能性があります。 SSA-244969 遠隔の第三者によるサービス運用妨害 (DoS) 攻撃、情報漏えい
2022.02.09 JVN
Opera Software、同社になりすました偽の提携話に注意喚起
headless 曰く、Opera Software は 1 日、同社になりすまして提携を持ち掛ける詐欺メールが報告されているとして注意喚起した (Opera blogs の記事、
2022.02.04 スラド
日能研、不正アクセスによるメールアドレス流出の可能性。顧客の指摘で気がつく
学習塾大手の日能研が29日、同社のWebサイトのサーバーにSQLインジェクションを利用した外部からの不正アクセスが発生。保護者などのメールアドレス最大28万106件が、外部に流出し
2022.01.31 スラド
Weekly Report: 2022年1月Oracle Critical Patch Updateについて
【1】2022年1月Oracle Critical Patch Updateについて 情報源 CISA Current ActivityOracle Releases Janu
2022.01.26 JPCERT/CC注意喚起