Web会議サービスZoomに対しさまざまな懸念、使用禁止にする組織も登場
Web会議サービス「Zoom」に対し「危険」との声 Anonymous Coward曰く、 昨今利用例の多いオンライン会議サービス「Zoom」に対しては以前よりセキュリティへの懸
2020.04.07 スラド
【注意喚起】新型コロナウイルスに便乗したネット詐欺などにご注意ください(4/7更新)
新型コロナウイルスに便乗したネット詐欺などの事例を紹介します。同様の手口に騙されないよう、対策にお役立て下さい。 *ここで紹介する事例はトレンドマイクロが確認したものとなります。
2020.04.07 トレンドマイクロ is702
TwitterでFirefoxのキャッシュに非公開ファイルが保存される不具合が発生していた
Twitterで、非公開のダイレクトメッセージやダウンロードしたデータが、Firefoxのキャッシュに保存されるという問題が発生していたそうだ。個人が1人で使用するようなPCで利用
2020.04.06 スラド
2020年3月のIT総括
2020年3月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。 NISCが「サイバーセキュリティ関係法令Q&Aハンドブック」を公開 3月2日、内閣サ
2020.04.06 日立 情報セキュリティブログ
トレンドマイクロ製パスワードマネージャーにおける DLL 読み込みに関する脆弱性
この脆弱性情報は、製品利用者への周知を目的に、開発者が JPCERT/CC に報告し、JPCERT/CC が開発者との調整を行いました。
2020.04.06 JVN
テレワークのサイバーセキュリティ対策を警視庁が指南、職場の外では普段以上に注意を
警視庁は3月31日、「テレワーク勤務のサイバーセキュリティ対策!」と題する文書をサイトで公開しました。増加しているテレワークにおけるセキュリティの注意点をまとめた内容です。 テレ
2020.04.01 トレンドマイクロ is702
iPhoneのカレンダーに勝手にイベントが追加される手口とは? 安易にタップしないよう注意を|IPA
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は3月30日、iPhoneのカレンダーの機能を悪用して、他人のカレンダーに不審な書き込みを行う手口について、注意を呼びかけました。 IPAの
2020.03.31 トレンドマイクロ is702
フィッシングサイトの報告件数は毎月1000件程度で推移
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、3月19日、フィッシング報告件数の推移やフィッシングサイトの傾向について公表した。 JPCERT/CCに寄せられた
2020.03.30 日立 情報セキュリティブログ
WHOを狙ったサイバー攻撃が相次ぐ
Anonymous Coward曰く、 世界保健機関(WHO)の最高情報セキュリティ責任者Flavio Aggio氏は、ハッカーがWHOのシステムに侵入しようとしたことを認めた。
2020.03.28 スラド
ラテラルフィッシングとは
ラテラルフィッシングとは、攻撃者が何らかの方法で取得した組織内のID、パスワードなどを用いてメールアカウントを乗っ取り、組織内の人物になりすましてフィッシングメールを送る手口のこと
2020.03.25 日立 情報セキュリティブログ