データを復元できないのに身代金を要求する新種のランサムウェア
データの復元手段を持っていないのに身代金を要求する新種のランサムウェア「Ranscam」の詳細について、Talosが報告している(Cisco Talos Blogの記事、 Ars
2016.07.16 スラド
クラウドサービスを悪用する暗号化型ランサムウェア「CERBER」の亜種を確認
クラウドサービスの利用がますます浸透していく一方で、サイバー犯罪者もまたこうしたサービスを悪用して、不正プログラムをホストしたり拡散したりしています。サイバー犯罪者は、多くの企業が
2016.07.15 トレンドマイクロ セキュリティブログ
JScript で記述の暗号化型ランサムウェア「RAA」を確認。脅迫だけでなく情報窃取される恐れも
既に周知されているランサムウェアを利用していてはさらなる収益は見込めないと考えたサイバー犯罪者は、標的となるユーザ層を拡大して身代金の収益率を上げようと、様々な実用的新機能を取り入
2016.06.23 トレンドマイクロ セキュリティブログ
トレンドマイクロ、ランサムウェア対策を強化--自動的にファイルを復旧
VBBSSとウイルスバスター Corp.は従来、ランサムウェア対策機能としてパターンマッチングと挙動監視を活用。今回、事前にファイルをアクセス制限がかかったフォルダにバックアップ
2016.06.17 ZDNet Japan
Windows7以降でのみ動作するランサムウェア
トレンドマイクロは6月3日、公式ブログで「後方互換性のない暗号化型ランサムウェア『ZCRYPT』、Windows 7以降を限定攻撃」と題する記事を公開しました。 それによると、暗
2016.06.06 トレンドマイクロ is702
後方互換性のない暗号化型ランサムウェア「ZCRYPT」、Windows 7 以降を限定攻撃
あるものが流行していると判断できる目安は何でしょうか。簡単な目安は、出来の良くない類似品まで市場に出回ったときです。どうやらランサムウェアは、粗悪品が出まわるほど流行してきたようで
2016.06.03 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Locky(ロッキー)とは
Locky(ロッキー)とは、ランサムウェアの一種で、文書ファイルなどのデータを暗号化し、開けない状態にして復号のためと称して身代金を要求するマルウェアのこと。 2016年2月には
2016.05.27 日立 情報セキュリティブログ
暗号化型ランサムウェア「CryptXXX」、「CRYPTESLA」の後継となるか
暗号化型ランサムウェア「CryptXXX」、「CRYPTESLA」の後継となるか 2016年5月18日(米国時間)、暗号化型ランサムウェア「CRYPTESLA」(別名:TeslaC
2016.05.26 トレンドマイクロ セキュリティブログ
サイバー犯罪への「慣れ」が深刻化--元米大統領セキュリティアドバイザー
Clarke氏は米国初の大統領セキュリティアドバイザーであり、George H. W. Bush、Bill Clinton、George W. Bushの大統領3氏の下でサイバー
2016.05.23 ZDNet Japan
MS16-056 - 緊急: Windows Journal 用のセキュリティ更新プログラム (3156761) - バージョン: 1.0
問題を緩和する要素 マイクロソフトは、この脆弱性の問題を緩和する要素を確認していません。 回避策
2016.05.10 Microsoft セキュリティ情報