偽のjQueryを利用した攻撃、「WordPress」「Joomla」を利用するサイトで急増
研究者らによると、ハッカーの手に落ちたウェブサイト上の約7000万におよぶファイルで偽のjQueryスクリプトが見つかっているという。また、「異常とも言える大量のドメイン」が影響
2016.04.05 ZDNet Japan
平成27年は3,828件の標的型メール攻撃を確認と警察庁が発表
警察庁は、3月17日、サイバー攻撃等の状況をまとめた「平成27年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢について」を公開した。これによると、サイバー攻撃の情勢について、平成27年は、
2016.03.30 日立 情報セキュリティブログ
Windows 10 Securityの参考訳(Protection against modern security threats)
Windows 10は、セキュリティ面で、いくつかの思い切った修正を行っていますが、これをまとめてご紹介する機会があまないとかんが得ていたところ、米国のWindows 10のサイト
2016.03.28 マイクロソフト セキュリティチーム
厚労省の「メールでWordファイルを送る」形での意見募集に対し標的型攻撃の可能性があるとの指摘
厚生労働省が「保育制度全般の改善について あなたの声を お聞かせください」という意見募集を行っている。表題のとおり、保育制度全般の改善について一般から意見を求めるものだが、送信の
2016.03.25 スラド
違法コピーに悩まされる美少女ゲームメーカー、「世界最高レベル」のコピープロテクト実装へ
美少女ゲームメーカーあかべぇそふとつぅが、強力なコピープロテクトを同社製ゲームに導入することが話題になっている(おたぽる)。 同社ゲームに限らず、PC向け美少女ゲーム分野では違
2016.03.11 スラド
Snapchat従業員、同社CEOをかたるフィッシングメールにだまされて従業員の個人情報を外部へ送信
headless 曰く、写真を使用したコミュニケーションサービスを提供するSnapchatは2月28日、同社のCEOをかたるフィッシングメールに従業員がだまされ、一部の従業員や元従
2016.03.04 スラド
「Linux Mint」にバックドアを仕込んだハッカー、手口と目的を語る
このニュースは、同日にLinux MintプロジェクトのリーダーClement Lefebvre氏によって発表された。  Lefebvre氏は発表を行ったブログ記事で、問題
2016.02.25 ZDNet Japan
「Linux Mint」のウェブサイトが改ざん被害に--ISOファイルにバックドア
Linuxの人気ディストリビューションの1つである「Linux Mint」のウェブサイトが改ざんされ、同ディストリビューションのダウンロードリンクが、バックドアを追加した「改変版
2016.02.22 ZDNet Japan
ジョン・マカフィー曰く: iPhoneにバックドアは不要、うちのチームが3週間で暗号化を解除する
米連邦捜査局(FBI)がAppleに要求しているiOSへのバックドア設置について、2016年米大統領選挙にも出馬を表明しているジョン・マカフィー氏が自分にまかせればバックドアなどな
2016.02.20 スラド
新たな多言語対応ランサムウェア「Locky」が国内でも拡散中
2016年2月17日、トレンドマイクロでは多言語に対応した暗号化型ランサムウェアを確認し「RANSOM_LOCKY」として検出対応しました。そしてこの 19日現在、このランサムウェ
2016.02.19 トレンドマイクロ セキュリティブログ