ランサムウェアの標的、26%が企業--カスペルスキー
Kaspersky Labのレポートによると、攻撃はそれぞれ、企業ネットワークに不正アクセスするために脆弱性を悪用しているとのことだ。これらの脆弱性情報は、春にハッカーグループの
2017.12.11 ZDNet Japan
「COBALT」再来:マクロか脆弱性を利用する2通りの標的型メール攻撃、ロシアの金融機関も対象
「COBALT」再来:マクロか脆弱性を利用する2通りの標的型メール攻撃、ロシアの金融機関も対象 トレンドマイクロは、ロシア語を使う企業を狙いバックドア型マルウェアを送り込む標的型メ
2017.12.01 トレンドマイクロ セキュリティブログ
北朝鮮国内の一般PCはセキュリティ対策が不十分?
北朝鮮はハッカー養成に力を入れるなど、サイバー攻撃力の強化を進めているとされるが、いっぽうで北朝鮮内のPCは脆弱なものが多いという(産経新聞)。 北朝鮮では、大学の学生や研究者
2017.11.27 スラド
FBI、露ハッカーの標的になった米政府関係者に警告せず--米報道
米連邦捜査局(FBI)は、ロシアのハッカーが多数の米政府関係者のメールアカウントに侵入を試みていることを察知していたが、標的となった関係者の多くに脅威の存在を警告しなかったと、A
2017.11.27 ZDNet Japan
物理的な窃盗とサイバー犯罪の連携:盗んだ Apple 端末を販売する違法ビジネス
オンライン詐欺と物理的な犯罪には関連があることが知られています。トレンドマイクロは、2017 年 5 月、盗んだ iPhone のロックを解除するために、Apple のク
2017.11.24 トレンドマイクロ セキュリティブログ
米政府、北朝鮮によるマルウェア「FALLCHILL」を警告
米連邦政府は米国時間11月14日、北朝鮮政府が使用するとみられるマルウェア「FALLCHILL」に関してアラートを発令した。北朝鮮は2016年から、航空宇宙、通信、金融の各業界を
2017.11.16 ZDNet Japan
「フィッシングはデータ漏えいより危険」--グーグル調査
Googleは、「Gmail」アカウントの乗っ取りなどに関する1年間にわたる調査の結果を発表した。フィッシングはデータ漏えいよりもはるかにユーザーに対するリスクが高いことが明らか
2017.11.13 ZDNet Japan
金融機関への新種の攻撃「Silence」、カスペルスキーが警告
Silenceによる攻撃開始のテクニックは、悪名高いハッカー集団「Carbanak」の手口と似ている。被害者はフィッシングメールにだまされ、攻撃者にネットワーク侵入の足がかりを提
2017.11.02 ZDNet Japan
IoT機器を狙うボット「Reaper」、数百万台のネットワーク機器に感染
2017 年 10 月 19 日(現地時間)、IoT 機器を狙う「Reaper(リーパー、「ELF_IOTReaper.A」として検出)」が確認されました。報道によると、100 万
2017.11.01 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Kaspersky、同社のセキュリティソフトが米当局のハッキングツール情報を収集していたことを認める
先日、Kaspersky Labのセキュリティソフトによって米国家安全保障局(NSA)の機密情報が盗まれたという報道があったが(過去記事)、Kasperskyがこれを否定する内容
2017.10.31 スラド