Weekly Report: フィッシング対策協議会がインターネットサービス利用者に対する「認証方法」に関するアンケート調査結果を公開
【1】京セラドキュメントソリューションズ製複合機およびプリンターのCommand Center RX(CCRX)に複数の脆弱性 情報源 https://jvn.jp/vu/J
2023.08.02 JPCERT/CC注意喚起
注意喚起: Proselfの認証バイパスおよびリモートコード実行の脆弱性に関する注意喚起 (公開)
JPCERT-AT-2023-0014 JPCERT/CC 2023-08-01 I. 概要2023年7月20日から、株式会社ノースグリッドはオンラインストレージ構築パッケージ
2023.08.01 JPCERT/CC注意喚起
名古屋港のシステム停止、VPNの脆弱性を突かれたか
名古屋港運協会は26日、7月4日に発生したNUTS(名古屋港統一ターミナルシステム)がランサムウエア被害を受けた件に関する調査報告を発表した。障害の要因に関してはランサムウェアへの
2023.07.28 スラド
トレンドマイクロ製ウイルスバスター クラウドにおける権限昇格の脆弱性
この脆弱性情報は、製品利用者への周知を目的に、開発者が JPCERT/CC に報告し、JPCERT/CC が開発者との調整を行いました。
2023.07.24 JVN
名古屋港でランサムウェア攻撃。企業の物流に影響
名古屋港のコンテナターミナル内で4日、システム障害が発生した。障害が発生したのは、名古屋港のコンテナの搬出入を一元管理する「名古屋港統一ターミナルシステム(NUTS)」というシステ
2023.07.10 スラド
Minecraft用MODにウイルス感染、対策ツールを提供へ
あるAnonymous Coward 曰く、Minecraft (マインクラフト / マイクラ)用MOD・プラグインにマルウェア・ウイルス感染されたものが配布されていた模様。6/7
2023.06.15 スラド
カスペルスキー、同社従業員のiPhoneで見つかったスパイウェアの最初の分析結果を公表
カスペルスキーは 1 日、管理職など複数の同社従業員が使用する iPhone で見つかったというスパイウェアの最初の分析結果を公表した (Nota Bene の記事、 Secure
2023.06.04 スラド
Microsoft Edge の組み込み VPN 機能、通信量が 5GB に増量されたとの報告
headless 曰く、Microsoft Edge の組み込み VPN 機能、Microsoft Edge セキュアネットワークはプレビュー版として一部ユーザーに月 1GB の通
2023.05.26 スラド
Windows 11で設定にかかわらずデバイスが脆弱だと表示される問題が復活
Windows 11 の「Windows セキュリティ」でローカルセキュリティ機関の保護機能が設定にかかわらず無効であるかのように表示される問題について、Microsoft はいっ
2023.05.20 スラド
Microsoft Defender のパフォーマンス、AV-Comparatives も低評価
headless 曰く、Microsoft Defender は AV-TEST によるパフォーマンス低評価が先日話題になったが、AV-Comparatives のパフォーマンステ
2023.05.18 スラド