「アカウント」に関する記事 (51 / 100ページ)
アカウントに関する新着記事一覧です。
LINE、他人のアカウントに影響を与える脆弱性の検証を行わないようセキュリティ研究者へ要請
LINEは11月17日に不審なBotにより、ユーザーの同意なく強制的に友だちとして追加される事案があったと発表した。リリースによれば、このトラブルは2020年10月15日の午後5時
2020.11.24
スラド
バチカン、ローマ教皇公式アカウントが下着姿の女性モデルに「いいね!」した問題の調査をInstagramに依頼
ローマ教皇フランシスコの公式Instagramアカウントが下着姿の女性モデルの写真(NSFW)に「いいね!」した問題について、聖座がInstagramに調査を依頼したそうだ(Cat
2020.11.23
スラド
メールによるパスワード付きファイルの受信禁止広がる。マルウェア拡散防止で
政府機関や企業などでパスワード付きzipファイル廃止の動きが広がっているようだ。 平井卓也デジタル改革担当相が17日の会見で廃止について触れている(ITmedia)。政府の意見募集
2020.11.20
スラド
【注意喚起】楽天市場からの通知を装う偽のSMSに注意
大手ECサイト楽天市場を装ったSMS(電話番号宛に届くショートメッセージサービス)から不正サイトに誘導する手口を確認しています。利用者は同様の手口に騙されないように注意しましょう。
2020.11.17
トレンドマイクロ is702
DNSキャッシュポイズニング攻撃を可能にする、SAD DNSと呼ばれる攻撃手法が公表される
あるAnonymous Coward 曰く、カリフォルニア大学リバーサイド校と清華大学の研究者らがSAD DNSと呼ばれる攻撃手法を公表した。
これは2008年頃に対策が行われたD
2020.11.16
スラド
小説家になろうで作品を公開していたポンポコ秋氏、知人の悪戯でアカウント削除、作品も閲覧不能に
あるAnonymous Coward 曰く、小説投稿サイト・小説家になろうで作品を公開していたポンポコ秋氏本人のtweetによると、知人の悪戯でアカウントが勝手に削除され、全ての作
2020.11.16
スラド
米国土安全保障省の選挙インフラに関する評議会、11月3日には米史上最もセキュアな選挙が行われたと声明
選挙インフラのセキュリティに関する米国土安全保障省(DHS)の政府組織調整評議会(GCC)執行委員会と民間組織調整評議会(SCC)のメンバーが連名で、11月3日に実施された選挙は米
2020.11.15
スラド
Microsoft、SMSや音声通話による多要素認証をやめてアプリベースの多要素認証への移行を推奨
headless 曰く、SMSや音声通話による多要素認証(MFA)はMFAの方式の中で最弱だとして、MicrosoftのAlex Weinert氏が他の方式によるMFAへの移行を推
2020.11.13
スラド
米国の税金詐欺事例に学ぶ:金銭とデータの安全を保つには
納税申告の時期は常に勤勉な米国人の神経を悩ませてきました。しかしながら、年月を重ねるにつれて、納税申告のプロセスを簡略化するデジタル化技術の進歩が到来しました。一方、残念なことに、
2020.11.13
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Web会議サービスZoom、虚偽のセキュリティを主張した問題等でFTCと和解
11月9日、連邦取引委員会(FTC)はZoomと和解した。Zoomが不公正で欺瞞的な行為を行ったという申し立てを解決できたためだという(連邦取引委員会、JDSupra、TechCr
2020.11.13
スラド