ロシアを標的にした新たなワイパー型マルウェア「RURansom」を解説
地上でのロシアとウクライナの対立と並行して、サイバー攻撃でも対立が繰り広げられています。ロシアおよびウクライナの双方に対してサイバー攻撃が仕掛けられており、今回、ロシアに対する攻撃
2022.03.18 トレンドマイクロ セキュリティブログ
ドコモとソフトバンクに平文パスワード提示機能が存在。セキュリティ上の懸念が指摘される
ITmediaの記事によると、携帯通信キャリアの一部が自社のアカウントサービスの利用者に対してパスワードを平文で提示する機能が用意されているとして、記事ではセキュリティ上の懸念を提
2022.03.18 スラド
IDとPWのみでのGoogleアカウントへのログインが5月30日に終了。サードパーティ製アプリなどに影響
もとの告知がいつ行われたのかはハッキリしないのだが、Googleは5月30日にユーザー名とパスワードのみでGoogle アカウントにログインする「安全性の低い」アプリとデバイスに関
2022.03.10 スラド
Siemens製品に対するアップデート(2022年3月)
想定される影響は各脆弱性により異なりますが、次のような影響を受ける可能性があります。 SSA-134279 遠隔の第三者によるユーザーアカウントの乗っ取り 遠隔の第三者によ
2022.03.09 JVN
えきねっとを語る巧妙なフィッシングメール増加。東京都水道局や千葉銀行なども
JR東日本の指定券予約サービス「えきねっと」を偽装したフィッシングメールが大量に出回り始めている。フィッシング対策協議会によれば「えきねっとアカウントの自動退会処理について」などの
2022.03.08 スラド
富山県知事のTwitterアカウント、ウイルスバスターが原因で鍵アカに
富山県知事のTwitterアカウントが、2日間ほど鍵アカウント状態になっていた原因が話題となっている。新田八朗知事のツイートによると、スマートフォンにウィルスバスターをインストール
2022.03.04 スラド
脆弱性攻撃ツール「Purple Fox」によるSQL serverを狙った攻撃手法を解説
■ はじめに 本ブログでは2021年11月8日の記事で、脆弱性攻撃ツール「Purple Fox」により構築されたボットネットの仕組みについて概説したほか、初期アクセス時に用いられた
2022.03.01 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Anonymous、ウクライナ侵攻を受けてロシア政府系サイトへの攻撃を実施
25日にハッカー集団のAnonymousがロシア政府を標的に対抗作戦を実行すると事前予告したそうだ。直後に攻撃が行われ、ロシア政府公式の「gov.ru」やクレムリンの公式ウェブサイ
2022.02.28 スラド
ウクライナ危機とサイバー攻撃
ウクライナへのロシアによる活動に対して欧米諸国が制裁を科すなど、同地域での緊張が高まっています。物理的な緊張の高まりに呼応する形で、ウクライナに対するサイバー空間での緊張も高まって
2022.02.25 トレンドマイクロ セキュリティブログ
ランサムウェア「REvil」、「Clop」、「Conti」に見る多重脅迫の実態
ランサムウェアに襲われた組織は、驚くべき速さで進歩している多重脅迫型の攻撃に悩まされます。こうしたキャンペーンでは一体どのようなことが起こるのでしょうか。これから、多重脅迫型の攻撃
2022.02.26 トレンドマイクロ セキュリティブログ