あるAnonymous Coward曰く、米Amazon.comで、出品者のアカウントを狙った不正アクセスが多数発生していたという(The Mercury News、Bloomberg、Slashdot)。 昨年の2018年5月から10月までの約半年間、約100の出品者アカウントに不正アクセスがあり、売上金や借入金が不正に別口座に移動されていたという。不正アクセスを受けたアカウントの情報について...
関連記事
学校写真販売大手「スナップスナップ」に不正アクセス、氏名やパスワードなど流出か 保護者の不安募る
ITmedia NEWS セキュリティ
アサヒグループHD、ランサム攻撃経路はネットワーク機器 身代金は支払わず
ITmedia NEWS セキュリティ
アサヒグループHD、約191万件情報漏えいの可能性 ランサム被害巡り
ITmedia NEWS セキュリティ
Cloudflareの大規模障害、“迂回”が不正アクセスの引き金に? 「ネットワーク侵入テスト」になったとの指摘も
ITmedia NEWS セキュリティ
国立国会図書館、個人情報など4万件超漏えいの可能性 新システム再委託業者への不正アクセスで
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...