2019年の始めからランサムウェア「GandCrab」の感染を狙った攻撃メールが拡散しているとして、セキュリティ企業や通信サービス企業などが1月11日までに相次いで注意を呼び掛けた。件名や本文に顔文字や「I love you」といったシンプルな記述だけをしているのが特徴となっている。 トレンドマイクロによると、攻撃メールは1月1~8日だけで約400万通が見つかり、この98%が日本で確認された...
関連記事
2025年11月 セキュリティアップデート解説:Microsoft社は68件、Adobe社は29件の脆弱性に対応
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Telegramで広がる日本の犯罪マーケット:トクリュウを支えるエコシステムの実態
トレンドマイクロ セキュリティブログ
アスクル、Web注文を一部再開 一括購買「ソロエルアリーナ」から
ITmedia NEWS セキュリティ
アスクル、さらなる情報漏えい確認 個人向け通販「LOHACO」などで
ITmedia NEWS セキュリティ
AIセキュリティの進化:「NVIDIA BlueField」と「Trend Vision One™」の統合
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...