maia曰く、@ITの連載記事「こうしす!@IT支線」の「21世紀の人類がZIPのパスワードを直後のメールで送るのは、なぜデスか?」が、今更だが興味深い。 添付ファイルをパスワード付ZIPにして直後のメールでパスワードを別送する手順が、企業や政府等(市区レベルでも)に広くみられるようだ。セキュリティ的には意味がないと思われるが、それとも何か計り知れない事情があるのだろうか。パスワードはまったく別...
関連キーワード
関連記事
大分「トキハ」、44万件超の個人情報漏えいか 12万件のクレカ情報も ランサムウェア攻撃で
ITmedia NEWS セキュリティ
GitHubを悪用しオープンソースツールに偽装したマルウェアに感染させる攻撃グループ「Water Curse」
トレンドマイクロ セキュリティブログ
2025年7月 セキュリティアップデート解説:Microsoft社は140件、Adobe社は60件の脆弱性に対応
トレンドマイクロ セキュリティブログ
日鉄ソリューションズ、ネットワーク機器へのゼロデイ攻撃受け顧客情報流出のおそれ
ITmedia NEWS セキュリティ
重大なSAPの脆弱性が企業を危険にさらす
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...